本文へスキップ

すべての人が使えるWEBを。

○○○○○○○○○○○○○○○ページ

インターネット事業団のページへようこそ。

information新着情報




2020年12月23日
どうぞ、お読みください――2020年12月1日からの更新ページ
2020年11月20日
どうぞ、お読みください――2020年11月1日からの更新ページ
2020年10月14日
どうぞ、お読みください――2020年10月1日からの更新ページ
2020年09月01日
どうぞ、お読みください――2020年09月1日からの更新ページ
2020年08月29日
どうぞ、お読みください――2020年08月1日からの更新ページ
2020年07月25日
どうぞ、お読みください――2020年07月1日からの更新ページ
2020年06月23日
どうぞ、お読みください――2020年06月1日からの更新ページ
2020年05月22日
どうぞ、お読みください――2020年05月1日からの更新ページ
2020年04月30日
どうぞ、お読みください――2020年04月1日からの更新ページ
2020年03月26日
どうぞ、お読みください――2020年03月1日からの更新ページ
2020年02月16日
どうぞ、お読みください――2020年02月1日からの更新ページ
2020年01月28日
どうぞ、お読みください――2020年01月1日からの更新ページ
2019年1月~2019年12月
どうぞ、お読みください――2019年12月までの更新ページ
2018年5月~2018年12月
どうぞ、お読みください――2018年12月までの更新ページ
2012年08月~2018年4月
どうぞ、お読みください――2018年4月までの更新ページ



2019年1月から2019年12月までの主な更新ページ。

  
  (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)


2018年5月から2018年12月までの主な更新ページ。

  
  (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)
2012年8月から2018年4月までの主な更新ページ。


    (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)







▽2020.12.01
◇中西五洲さんの残したこと
(上記をクリックして、PDF版でどうぞ)――君は知っていますか「全日自労」という労働組合

◇中西五洲(元全日自労委員長、1922年~2013年11月16日没)さん。


 これまで「中西五洲さんの思い出」、「続・中西五洲さんの思い出(そのつづき)」、「大衆運動における法則性―中西五洲さんの思い出・その3」を書き、そして以下のように富澤先生が中西さんに言及した文章、松澤常夫さんが書いてきた「全日自労、機関紙じかたび」についての紹介を書いてきた。

 本冊子(PDF版)は『労働組合のロマン――苦悩する労働組合運動からのレポート』(1986年2月、労働旬報社)の続編を編集・出版しようと集積してきた資料がベースとなっている。
 ご本人は『理想社会への道――私の資本主義改造論』2005年1月、合同出版)、『友愛の社会を求めて』2009年10月、合同出版)をまとめて世に問うている。

2017年4月30日 (日):君は知っていますか「全日自労」という労働組合

http://okina1.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-630a.html

2014年5月16日 (金):非営利・協同の10年――「関東の3悪人」、富沢賢治さん(一橋大学名誉教授・聖学院大学名誉教授)

http://okina1.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/10-c4bf.html

2017年5月2日:「じかたび」・全日自労の研究――「松澤常夫のページ」

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/matuzawa/jikatabi.html

 現在、国会で「労働者協同組合法」の成立を果たそうとしている時期に、過日(2015年2月23日)にまとめた冊子(PDF)を紹介したい。

 いつの日か『労働組合のロマン――苦悩する労働組合運動からのレポート』(1986年2月、労働旬報社)の続編を編集・出版しようと集積してきた資料がベースとなっている。
 ご本人は『理想社会への道――私の資本主義改造論』2005年1月、合同出版)、『友愛の社会を求めて』2009年10月、合同出版)をまとめて世に問うている。





▽2020.12.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年12月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)






















▽2020.12.04
◇冬の小さな展示会・2020――ワーカーズの「いと」

▼(ワーカーズコレクティブ・草加市)























▽2020.11.10
◇「写真で見る2020年12月8日(火)・水辺の市の風景」

▼越谷市・にぎわいの会





























▽2020.12.11
◆youtubeで配信中:【年末特番】関西生コンは、なぜ狙われるのか――[のりこえねっと]
2020年12月11日、午後15時にライブ配信◆安田浩一+大椿ゆうこ


◆youtubeで配信中:「須田慎一郎さん 関西生コンの話しまちがっています‼」――◆仲村実(管理職ユニオン関西)






▽2020.1223
◇「五十嵐仁のページ」のリニューアルUP。
(上記をクリックして、ぞ)

・五十嵐仁の仕事(主な単行本)
・五十嵐仁の仕事(編者・共著)
・五十嵐仁の仕事(論攷)
・五十嵐仁の仕事(講演記録など)
・[archive]のページ
・五十嵐仁教授 退職記念講演・歓送会

・五十嵐仁の転成仁語(ブログ)


 
20191129 自民党の重鎮が訴える 「9条の改正だけは許さない」、日本ジャーナリスト会議(JCJ)の機関紙『ジャーナリスト』第740号、2019年11月25日付
20191218 軍事大国化の流れを変える起点に―憲法、政治情勢、軍事費、『学習の友 2020春闘別冊』
20191223 安倍政権を終わらせ希望ある政治へ、10月19・20日に神戸で開かれた「地域・職場・青年革新懇全国交流会in兵庫」
20191227 「安倍一強」政権の正体と「退陣戦略」、『月刊 全労連』No.275、2020年1月号
20191230 1年間の仕事をまとめ
200114-2020年―被爆75年を核兵器禁止・廃絶、非核の政府実現への歴史的転換点に [コメント] 『非核の政府を求める会ニュース』第345号、2019年12月15日・2020年1月15日合併号
200215 首相としての資質問われる、『しんぶん赤旗』2月15日付
200417 都政を変えれば日本は変わる、『全国革新懇ニュース』第418号、4月10日付
200420 危機に真正面から向き合う、『しんぶん赤旗』2020年4月18日付
200526 後手後手招いた政府の姿勢 知事選は暮らし守る選択、『東京民報』第2134号、5月17日付
200601 現代の問題点、教えてくれる [コメント]、しんぶん赤旗』5月29日付
200612 都政転換 人権派でこそ [コメント]、『しんぶん赤旗』6月11日
200615 コロナ禍の下で生存権を守るための都知事選挙、日本科学者会議の『東京支部つうしん』No.632、2020年6月10日付
200621 安倍政権のコロナ対策を検証する、『学習の友』No.803 、2020年7月号
200624 都知事選 湧きあがる共闘、『しんぶん赤旗』6月22日付
200625 安倍首相 また任期中に改憲 [コメント]、『東京新聞』6月23日付
200809 東京都知事選を振り返って―来るべき総選挙に向けて市民と野党の共闘が大きく発展、「九条の会東京連絡会」が発行する機関誌『生きいき憲法』No.68、2020年7月28日付
200815 東京都知事選の結果と今後、『東京革新懇ニュース』第454号(7月・8月合併号)、8月5日付
200819 ただちに臨時国会召集を、『しんぶん赤旗』8月18日付
200831 新しい政治へ結集強く [コメント]、『しんぶん赤旗』8月30日付









▽2020.11.01
◇「InDesign・DTP」を教えます
(上記をクリックして、PDF版でどうぞ)

InDesignCS5において


InDesign・DTP初心者のために――DTP・InDesign5において―0 
脚注(数字)の付け方の発見――DTP・InDesign5において―1
「句読点の半角モノ」・禁則処理――DTP・InDesign5において―2
くの字点(くの2字分)の発見――DTP・InDesign5において―3
背幅と表紙づくりの寸法のとり方――DTP・InDesign5において―4
クエスチョンマーク(?)とビックリマーク(!)の合体記号(!?)の読み方――DTP・InDesignCS5において―5
○(まる)の中に文字をどう入れたらいいのか――DTP・InDesignCS5において―6
脚注・ルビ(数字)をショートカットで――DTP・In

 



▽2020.11.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年11月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)


























▽2020.11.12
◇「写真で見る2020年11月10日(火)・水辺の市の風景」

▼越谷市・にぎわいの会

























▽2020.11.20
私学教員の現状とユニオン運動の展開(「労働法律旬報」誌に掲載されています。

私学教員の現状とユニオン運動の展開(前半)――『労働法律旬報』(2020年5月下旬号、1960号、発行日 2020年5月25日に掲載)
 報告者 大椿 裕子(大阪教育合同労働組合前執行委員長)
 司 会 原田 仁希(東京公務公共一般労働組合・首都圏青年ユニオン委員長)
 まえがき:(文責:木下武男)

私学教員の現状とユニオン運動の展開(後半)――『労働法律旬報』(2020年6月下旬号、1962号、発行日 2020年6月25日に掲載)
 報告者  佐藤 学(私学教員ユニオン代表)
 コメント 今野晴貴(NPO法人「POSSE」代表)
 司 会 原田 仁希(東京公務公共一般労働組合・首都圏青年ユニオン委員長)
 まえがき:(後藤道夫) 





▽2020.11.20

『職場参加ニュース』(70号、2020年11月号、NPO障害者の職場参加をすすめる会発行、越谷市)

▼CONTENTS◀障害者の職場参加・地域参加で拓く地域共生社会、共に働く街を創るつどい2020開催にあたって/つどいパネリストご紹介――伊藤勲さん、尾谷英一さん、須長こうさん、大野言弥さん/埼玉障害者市民ネットワーク主催――総合県交渉に参加して/2020年度会費、寄付、協力会費を納入いただきました(五十音順、敬称略)/職場・地域つながりしんぶん
/Café News Flash――Cafe News/すいごごカフェ11/25~1/13 1時半のゲスト/カレンダー/世一緒スタッフ日記

皆様へ✼今回の「共に働く街を創るつどい」では、6月に行った「総会記念シンポジウム」に引き続きYOUTUBE動画配信を予定しております。ご希望の方は、前日までに 
yamashita38kiiroiheya@docomo.ne.jp
までメールで、氏名・所属等を明記してご連絡ください。URLはシンポ当日にお知らせいたします。ただし、まだ試行段階のため、うまくいかない場合はご容赦を。
✼生活クラブ生協越谷ブロック版「よ~いどん!市民事業寄付制度」に今年も応募させていただきました。既に一七〇回をこえた世一緒での「すいごごカフェ」(7、8ページ参照)の年誌作成費です。組合員の方々、ぜひご協力ください。



▽2020.11.20
◇「世一緒NOW」18号を発行!

▼(NPO障害者の職場参加をすすめる会・越谷市)



























▽2020.10.01
◇追悼文集『ひたすら生きて 佐方信一 ある日ある時』が読めます。
(上記をクリックして、PDF版でどうぞ)


◇佐方三千枝編(発行:2020年3月15日)。


 2019年3月15日にお亡くなりになった私の大先輩=「編集者・佐方信一さん」[元労働旬報社(現・旬報社)編集部 ]の追悼文集発刊のために、DTP作業(四六判、244ページ)をした。

 佐方さんは、1938(昭和13)年10月11日、鹿児島県生まれ。1957年3月、鹿児島県立甲南高等学校卒業(第八期)。1年間の受験準備をして1958年4月に上京し 、早稲田大学第一文学部国文学科入学。
 1966年3月、労働旬報社に入社。この8年の間は、今回のDTP作業中に初めて知った「佐方版・青春の門」が友人たちから綴られている。
 その後の編集者人生は、大きく言えば1960年代末からの『日本労働年鑑』の編集・『社会・労働運動大年表』(Ⅰ~Ⅲ)を刊行』(1986年)と三池炭鉱労働組合編『みいけ二〇年』・国鉄労働組合編『国鉄労働組合の二〇年』など多数の労働組合史をまとめた編集者だった。





▽2020.10.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年10月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)



























▽2020.10.03

『職場参加ニュース』(69号、2020年9月号、NPO障害者の職場参加をすすめる会発行、越谷市)

▼「キッチンとまと」でユニークな実習中――大野言弥さん(「せんげん台世一緒」利用者)/「障害者活躍」を問う――その存在は「不要不急」かそれとも、NPO法人障害者の職場参加をすすめる会総会記念シンポジウムを開催。記念シンポを終えて、参加者のひとこと/職場・地域つながりしんぶん/すいごごカフェのゲスト案内――Cafe News/カレンダー/世一緒スタッフ日記









▽2020.10.08

◆1970年代に向かって、新たな青年たちの闘い

◆[201007追加]『コブだらけの勝利』(全国一般神奈川地本油研分会、今崎 暁巳著、労働旬報社、1969年)。[201008追加]若かりし頃の柴田光郎さんの登場:『めしと団結――たたかう関扇運輸労働者』(今崎暁巳著、労働旬報社、1970年6月15日刊)。 『良心の歴史をつくりたい』(報知新聞労働組合、報知印刷労働組合、報知印刷大阪労働組合編、労働旬報社、1970年)。[201007追加]: 『700人の記録 続 良心の歴史をつくりたい』(報知新聞労働組合、新聞労連 報知印刷労働組合、報知印刷大阪労働組合 編集・発行、1971年5月、協力・労働旬報社)







▽2020.10.14
◇「写真で見る2020年10月13日(火)・水辺の市の風景」

▼越谷市・にぎわいの会




















▽2020.10.31
◇「㈱ニューオタニのページ」(春日部市)


▽障がい者対象カヌー体験と水辺の安全教室開催の様子(報告書)――この事業は、県の公募型障碍者スポーツ活動支援事業補助金の助成を受けて開催(令和2年10月25日、主催:NPO法人ぱっそ、協力:B&G関東指導者連絡協議会・草加パトラーズ・春日部市カヌー協会・足立パトラーズ・野田関宿カヌークラブ、賛助:春日部市古利根川を愛する会・春日部市カヌー協会・春日部市ネイチャーフォットクラブ)














▽2020.09.01
◇同志は斃れぬ(『追悼 中林賢二郎』、労働旬報社刊、1987年2月)、佐藤一晴


◇「佐藤一晴のページ」にUP。
















▽2020.09.01
▽第1部:『現代労働組合組織論』(中林賢二郎著、労働旬報社、1979年6月刊)で明らかにしたこと。
 第1章 現代労働組合運動の現状と課題
 第六章 わが国労働組合運動の組織論的課題――未組織の組織化と地域共闘
 補論 イギリス運輸一般労働組合の教訓と一般労働組合の課題(PDF版)



▽第2部:企業別組合と現代労働組合運動の組織論的課題――『日本の労働組合運動』、(第5巻、大月書店、1985年6月)
 『日本の労働組合運動』の刊行にあたって
 第二巻の課題と構成



▽第3部:ヨーロッパにおける地域・職場組合運動の主軸は⁉ ――サンジカ、ショプスチュワードの役割
 フランス労働組合の組織形態と企業内における組合活動の権利――『ドゴール体制下の労働運動と五月ゼネスト――国家独占資本主義下の政治闘争と経済闘争、フランス総同盟、1968年5月ゼネストの闘争記録』(中林賢二郎・井出洋・小森良夫・坂本満枝 編訳、労働旬報社、A5判、1969年3月)
イギリスのショップ・スチュワード――イギリス労働組合運動における職場組織と職場委員
掲載誌:研究資料月報 / 法政大学社会労働問題研究センター、法政大学大原社会問題研究所 、(通号 278) 1981.08(PDF版)
『イギリス通信――経済危機と労働運動』(中林賢二郎著、学習の友社、新書版、1981年9月25日)





▽2020.09.01
◇中林賢二郎さんが残したこと

◇「ある編集者のブログ」で書いてきたこと。
[2012年5月 4日 (金)]:中林賢二郎さんのHPをオープン―現代労働組合研究会Ⅷ
[2012年07月30日=初出]:中賢さんと私――《編集子のことなど 2》
l
[2013年9月26日 (木)]:『現代労働組合組織論』(中林賢二郎著、1979年刊)の今日的意味
 
[2016年5月16日 (月)]:ショップ・スチュワードに注目していた出版物――中林賢二郎さんのページ更新
 
[2017年07月20日 (金)]:『企業別組合は日本の「トロイの木馬」』(宮前忠夫著、本の泉社、2017年4月)を読んでみた。
 

[2017年11月18日 (土)]:「企業別組合は日本の『トロイの木馬』」(宮前忠夫著)をめぐって
 
[2017年11月11日 (土)]:木下武男:「労働運動「自己改革」の議論」のページにUP
 
 ◇追加(2018.07.20)
[2018年07月20日]:浅見和彦、「戦後日本の労働者と労働組合運動――その現段階と課題」、『唯物論』、東京唯物論研究会、2015年11月、No.89」をUP。

[2019年12月 1日 (日)]:『斗う労働者のど根性』、『東京争議団物語』から学ぶ《PART Ⅰ》








▽2020.09.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年09月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)


























▽2020.09.16
◇「父と母が、ぞうれっしゃにかけた思い」(柳澤史樹講演)。
▼「柳澤明朗のページ」にUPしました。


【ぞうれっしゃと親の話】
1986年の誕生以来、実に34年間日本全国はもとより世界でも歌われ続けている親子の合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」。
先日の戦争展 in 江戸川で、叔母からのたっての依頼で、このぞうれっしゃについて話をさせていただきました。
親でありながら一人の人格として私を尊重してくれたので、両親自慢にならないことを心がけて資料を作りました。
命がけでゾウを守り通した名古屋東山動物園の園長さん、飼育員さんと、平和を願い、子どもたちの未来を信じてこの合唱劇を作った先生方、今も続けている人たちのことを、少しでも知ってもらえたら嬉しいです。





▽2020.09.15
◇「写真で見る2020年9月08日(火)・水辺の市の風景」

▼越谷市・にぎわいの会





















▽2020.09.21


◇「コンビニの構造とユニオン運動」。
▼『労働法律旬報』、No.1956、2020年3月25日)――業種別職種別ユニオン運動研究会◉第16 回


コンビニ加盟店ユニオン執行委員:報告者  吉村 英二
首都圏青年ユニオン:           清水 文美
ブラックバイトユニオン執行委員:     青木耕太郎
ジャーナリスト:    コメンテーター  北  健一
東京公務公共一般東京・青年一般支部:司会 原田 仁希



















▽2020.08.01
◇「関西生コンの研究」を1本化してUPしました。

関西生コンの研究・TOP-「業種別職種別ユニオン運動」研究会
関西生コン・武委員長の講演-「業種別職種別ユニオン運動」研究会
関西生コン-バラセメント・圧送業界-「業種別職種別ユニオン運動」研究会関西生コン労組と協同組合運動-「業種別職種別ユニオン運動」研究会










▽2020.08.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年08月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)

























▽2020.08.03
「木下武男のページ」を更新しました。

「関生運動」の弾圧の背景とねらい――「ドキュメンタリー映画 棘――埼玉上映会」(2020年8月1日[土])でのコメント文書(木下武男・労働社会学者)

「武建一委員長と私の出会い――関生支部の闘いとユニオン運動」、全国労働組合交流センター、『月刊労働運動』4月号掲載、武建一委員長と私の出会い(2020年5月1日)
同、全国労働組合交流センター、『月刊労働運動』5月号掲載、
苦難の闘いで見えた真の「敵」




▽2020.08.03
◇「世一緒NOW」17号を発行!

▼(NPO障害者の職場参加をすすめる会・越谷市)

























▽2020.08.10
◇「㈱ニューオタニのページ」(春日部市)


▽「障害者とともに働く企業――尾谷社長の充実人生」(「春日部ファミリー新聞――春日部のホットな情報紙」(読売新聞販売店がお届けします)で紹介される(2020年8月6日、No.237)。
  http://www.new-otani.com/#otani200810

カヌー20艇が古利根川を清掃、第1回ダウンリバー春日部、「春日部ファミリー新聞――春日部のホットな情報紙」(読売新聞販売店がお届けします)で紹介される(2020年8月6日、No.237)。
発行:株式会社ぷらすエム、春日部ファミリー新聞発行事業部、 〒344-0061 春日部市粕壁1-7-7)
▽追記;著作権はまだ確認していないので、明日以降確認します。 
   
http://www.new-otani.com/#family-kasuakbe200810











▽2020.08.13
◇「写真で見る2020年8月11日(火)・水辺の市の風景」

▼越谷市・にぎわいの会

越谷のお盆には欠かせない「えぞ菊」(別名:アスター)――須長さん(キッチンとまと)に教わった。
長い梅雨が終わって、今日は猛暑を超えて、酷暑になっている中での開催でした。
特製「あまびえ」(疫病退散)⇒むらさき屋さん
半年ぶりのご登場❣ 酷暑に負けない元気で「野外コンサート」のタンク☆ポップさん。
辻浩司さん(埼玉県議会議員、越谷市選出)のfacebook(8月11日 23:33) より転載させてもらいました。








▽2020.08.20
◇佐藤一晴さんのWEBを復刻してUP!



・「東京争議団物語」から職能別ユニオンづくりにかけた夢‼
・日本における「統一」行動の重要性を強調。
・低迷する労働組合運動への提言――真の構造改革とは「企業第一主義」からの脱却。


日本的風土に「統一」の思想をどう実らせるか――佐藤一晴 追悼・遺稿集刊行委員会編「一晴の夢、歩んだ世界」(2002年11月16日発行)所収、初出:《東京労働争議研究会》機関誌『争議の焦点』臨時号(1982年)
 「統一」そこに勝利あり/「統一」の理解を深めた総行動/ まちがいだらけの「統一」理解/統一を困難にする日本的風土/「転向」にみる日本的特質/
日本的風土の中で「行動の統一」をつくる 
【遺稿】 初出:2002年11月16日――低迷する日本の労働組合運動への提言/日本社会の構造的改革を推進するのは労働組合の任務/真の構造改革とは「企業第一主義」からの脱却

▽主なCONTENTS
職能ユニオンの可能性 =1996年=
音楽ユニオン運動の25年 =1997~2000年=
労働争議と日本の社会 =1998年=
瀬川労災事件判決を見て =2001年=
パートの権利 =2001年=
反省すべきは私たち =2001年=
《遺稿》「企業第1主義」からの脱却 =2002年=
エッセイ多数






▽2020.08.26
◇「すいごごページ――世一緒(越谷市)」

▼[2020.7.8]:「なぜいまここにいるの」――太田洋平さん(ケアシステムわら細工事務局職員)






















▽2020.08.26





▼「すいごごカフェ 世一緒のページ」(越谷市)

すいごごCafe――▽――▽2020年06月分をUP。[2020.6.24]:「人間として生きる―ピープルファースト」――ピープルファースト東久留米 小田島栄一さん
[2020.6.17]:「西陰さんの話したいこと」――めだかの会。今、失語症になって自分が障害者になった西陰勲さん(元めだかの会)
[2020.6.3]:わらじの会専従職員 草分けの証言――吉原広子さん、をUP。


























































▽2020.08.29
賃金闘争の意義と課題
――国民経済改善に向けて何が必要か(小越洋之助、『経済』、新日本出版社、2020年4月号)


「小越洋之助のページ」にUPしました。


 1 組織労働者の賃金獲得の現状
 2 日本の組織労働者の賃金低下とその要因
   (1)賃上げ率の企業別分断・波及効果の減退       
   (2)非正規雇用増大のインパクト
   (3)「昇給のない正規」の低賃金
   (4)賃金体系の作用
   (5)労働組合の賃金闘争について
 3 最低賃金制の実相と新たな役割
   (1)「貧困最賃」の実相
   (2)地域格差の拡大
   (3)時給1000円から1500円へ
   (4)時給15000円運動
   (5)中小企業の現状――労働分配率からみる
   (6)最賃引上げ・全国一律制と中手企業助成策
 4 全国一律最賃制確立と社会保障給付
   (1)「ナショナル・ミニマム」保障の考えについて
   (2)最低賃金と生活保護
   (3)基礎年金制度の直面する問題
  むすび
         


















▽2020.07.01
◇『モップとダイヤルの叛乱』をUPしました

▼第1章から第2章(PDF版
 第3章(PDF版
 第4章(PDF版


1982年3月31日
竹の子ニュース編集部(水輪三界)
モップとダイヤルの叛乱 定価1500円
1982年5月20日 第1刷発行
編 著 竹の子ニュース編集部
    越谷委託労働者組合
協 力 自治労・越谷市職員組合    
埼玉学校委託労働者組合
発行所 JCA出版
     東京都千代田区神田神保町 1-42 日東ビル
     〒101電話03(292)0401 振替東京7-147755









▽2020.07.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年07月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)


























▽2020.07.01





▼「すいごごカフェ 世一緒のページ」(越谷市)

すいごごCafe――▽2020年05月分をUP。[2020.5.27]:「なにもしたくなかった」の地平から――遠藤未祐さん(NPO法人かがし座非常勤職員)をUP。 )、[2020.5.20]:私が出会った死生の日常(上)(下)――澤則雄さん(映画製作者)をUP。 [2020.5.13]:介護者の見つけ方――野島久美子さんをUP。
























































▽2020.07.10
◇「富澤賢治のページ」を更新しました

▼「座談会:持続可能な開発目標(SDGs)をどうとらえるか」、【特集:持続可能な開発目標SDGs と非営利・協同セクター】、中川 雄一郎(司会)、野田 浩夫、富沢 賢治、岩本 鉄矢(『いのちとくらし 研究所報』、「非営利・協同総合研究所いのちとくらし」、第65号  2018年12月)










▽2020.07.10
◇「中川雄一郎のページ」を更新しました

▼「座談会:持続可能な開発目標(SDGs)をどうとらえるか」、【特集:持続可能な開発目標SDGs と非営利・協同セクター】、中川 雄一郎(司会)、野田 浩夫、富沢 賢治、岩本 鉄矢(『いのちとくらし 研究所報』、「非営利・協同総合研究所いのちとくらし」、第65号  2018年12月)



◆「理事長のページ」にリンクし、更新しました(2018年11月30日~2020年05月31日)。(2018年11月30日~2020年05月31日)。
「検察庁法改正に反対する検察OB有志の意見書」を読んで――研究所ニュース No.70掲載分(発行日2020年05月31日)
スポーツと民主主義―スポーツと「自立」の社会意識――研究所ニュース No.69掲載分(発行日2020年02月29日)
「イギリスのEU離脱」再考――研究所ニュース No.68掲載分発行日2019年11月30日)
協同組合研究組織の連帯に寄せて――研究所ニュース No.66掲載分(発行日2019年05月31日)
MDGsとSDGs――研究所ニュース No.64掲載分(発行日2018年11月30日)






▽2020.07.12
◇参考:「SDGs の担い手に関する考察」――柳沢 敏勝(明治大学商学部教授)


(『いのちとくらし 研究所報』、「非営利・協同総合研究所いのちとくらし」、第65号  2018年12月)

▼はじめに
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、社会的責任(CSR)として取り組み始めている企業が多いことは大いに歓迎すべきところであるが、協同組合陣営が比較的静かなのはおかしいのではないかという疑問が本稿のテーマである。
◇SSE:社会的連帯経済(Social and Solidarity Economy)とは何か。
◇SDGs ①貧困の撲滅、②食料の安全保障と持続可能な農業、③健康的な生活の保障、④教育の保障、⑤ジェンダー平等と女性の能力強化、⑥水と衛生の持続可能性、⑦持続可能な近代的エネルギー、⑧持続可能な経済成長と人間らしい労働、⑨包摂的で持続可能な産業化、⑩不平等の是正、⑪持続可能な都市生活、⑫持続可能な生産消費、⑬気候変動対策、⑭海洋ならびに海洋資源の持続可能性、⑮陸域生態系と生物多様性の持続可能性、⑯平和で包摂的な社会の促進、⑰グローバル・パートナーシップの活性化、である。これらが、いわゆるSDGs である。
◇人間らしい労働、環境問題、地域開発、都市と人間生活、女性、食料安全保障、健康、金融である。SDGs はこれら8 つの領域において設定された目標であることは明らかである。したがって21世紀初頭においてSDGs を実現するうえでSSEは不可欠の存在となるのである。
◇SDGs の主たる担い手がSSE であり、その典型が「多様な形態の協同組合」である。
◇SDGs の議論をみても決して営利企業が排除されているわけではない。他方、GSEFの議論は公的セクターとSSE との連携・パートナーシップの形成である。であるとするならば、市場セクターと公的セクターのみを前提とする従来の二元論的発想から脱して、ここにSSEを加え、3 セクター間の最良の連携、ベスト・ミックスを創り出すことがSDGs 実現の鍵となる。





▽2020.07.23
◇写真で見る「2020年7月21日(火)水辺の市」の風景

▼越谷市・にぎわいの会



梅雨の雨のため1週間延期して開催されましたが、出店したみなさんは元気に販売していました。

今年は梅雨の豪雨が日本列島を襲ってきていますが、この日は少しおやすみのようでしたので、みなさん主店。
▼「キッチンとまと」(ワーカーズコレクティブ 越谷市)さんと
 ▼NPO法人さいたまNPOセンター越谷事務所さん。
△野菜高騰が伝えられてい時、お店オープンと同時に売れきれた「長ねぎ」。
▼せんげん台世一緒(障害者就労移行支援事業所)の店番です。
左は「松島さんの無農薬農産物」で右は先日仕入れた「見沼(浦和)のNPOグループの作物か?
▼「春日部・内牧の“農の達人”:鈴木」さん(埼玉ハッスル会)。
▼「くらしセンターべしみ」さん。
△べしみのお店は「主張」とさりげない「宣伝=『月刊わらじ』」がありました。毎月出ていて、郵送してくれます。注文は下記の「べしみ」へ。

〇街の中は、コロナ禍で少しぎすぎすした雰囲気がありますが、ここは少し「緩やかな空気」が流れています。
▼ゆたかファームさんは「定年帰農」。このキーワードの「現代農業特集号」が出版されたのは、20年ほど前か。編集子も少し手伝った企画だ。
▼「万(よろず)屋」さん。
大分名産の「干し竹の子」をつくっている「古田二三子さん」は豪雨の中「無事です」とfacebookが伝えてくれました。
▼「花畑さん」――私も毎週、火曜日にお店を出しています。
▼「お手玉屋」さん――今月は色とりどりの「手作りマスク」を販売しました。
▼むらさき屋さん
▼「nekonoteya」さん


















▽2020.06.01

 (株)埼玉総合宣伝センターと一緒に作業した仕事
『けんこうと平和』(医療生協さいたま発行、シーアンドシー出版編集・制作、協力・㈱埼玉総合宣伝センター、デザイン・㈱ネオプラン、2000年から2006年)。10万部のタブロイド・カラー紙面、MAC・QuarkXPress(DTPソフトウェア)で作業。 『健康ネットワーク』(医療生協さいたま発行、シーアンドシー出版編集・制作)。月刊誌で県内各地の支部から原稿をテーマごとに集め、制作。読者対象は支部委員、班の班長さん。 トトロのふるさと』(医療生協さいたま発行、月刊でB5判12p、全国の医学生向けに3000部郵送した)。
 
  ▲(オレンジ色の部分をクリックしてくださいシーアンドシー出版のページへ。
                                         

▽2020.06.01
 さいたま高齢協・ふくし生協さいたまの仕事
『さいたま高齢協』ニュースの編集(2008年8月~)。 『ふくし生協さいたま』ニュースの編集。
「こんにちはさいたま高齢協」です》のリーフレットを制作(2010年06月)。
    ▲(オレンジ色の部分をクリックしてくださいシーアンドシー出版のページへ。




▽2020.06.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年06月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)




















 △キッチンとまとの20周年記念の集いで。





▽2020.06.07
◇関西生コンの武委員長のメッセージ

▼2020年6月06日の「大椿ゆうこさんのインタビュー」から。「関西生コンの研究のページ」にUP。











▽2020.06.09
◇視覚障がい者 虹の会


▼7月、8月の予定をUPしました・草加市。










  • 2020.06.10
  •  1980年代~出版・編集した労働組合運動の姿!
◆まともな労働組合運動の共鳴!


   
『なにをみつめて翔ぶのか』
(今崎暁巳著、労働旬報社、1980年3月)
「沖電気争議の記録 次世代に伝えておきたいこの闘い(1978年~1987年)」(沖電気の職場を明るくする会)
『青い鳥はどこへ―日産厚木除名・解雇事件』 (青木慧 著、1980年12月)
2012年9月29日 (土):青木慧さんの『ニッポン丸はどこへ行く』――インフォーマル組織物語Ⅵ
『雪とふきのとう : 雪印の陰謀を追って』(門倉詇 著、1981年11月)
2012年9月19日 (水):会社を破壊した雪印食品DEC――インフォーマル組織物語Ⅳ
   
『ドキュメント 日本航空』(今崎暁巳著、1982年9月)
2019年3月23日 (土):日本航空で「勇気をもって闘った」――小倉寛太郎さんに続いた人物(土井清著)
『自立する労働運動―知られざるインフォーマル組織』(吉村 宗夫著、 1983年4月)
『労働組合をつくりかえる』(黒川俊雄、木下武男、高橋祐吉、永山利和、五十嵐仁共著、 1988年4月)
   
『自己革新の旅 : こころの時代の労働組合』(深井建二・西日本新聞労組委員長著、労働旬報社、1985年3月) 『労働組合のロマン――苦悩する労働組合運動からのレポート』(中西五洲著、労働旬報社、1986年2月) 『中西五洲さんの思い出――主な論文・エッセイ抄』(現代労働組合研究会編、 ▽2015.02.24)
   
 「関西生コン労働組合運動の歴史と到達点――業種別支部型労働組合運動が切り開いたもの 」(新しい労働組合運動の模索―2―他人の痛みはわが痛み)、武 建一、「賃金と社会保障」 847号、 1982年08月。
「関西生コンの研究」(業種別職種別ユニオン運動研究会のHP)
『私の選択 あなたの未来 プロレタリアートへのメッセージ』 (寿岳章子、小林康二ほか編、全大阪金属産業労働組合20周年記念、労働旬報社、 1987年11月)
『企業社会の扉をひらけ ドキュメント 沖電気争議』(中山森夫・矢吹紀人著、労働旬報社、本文イラスト 八島崇好、本文写真 藤田庄市)
     
『協働の未来に光あれ! パラマウント製靴の歩みと労働者生産協同組合へ』(石井光幸・パラマウント製靴共働社、シーアンドシー出版刊、1995年8月、B5判並製、400頁) 『皆でたたかった50年――全日自労三重県本部の歴史』(全日自労三重県本部・協同総合研究所編、シーアンドシー出版、1996年)
「『皆でたたかった50年―全日 自労三重県本部の歴史』の刊行に当たって」(手島繁一、協同の発見、1996年6月、51号)
 『会社がなくなるとき―雪印食品の企業破壊を許さず』(吉村宗夫著、シーアンドシー出版、– 2002年8月)

 『労働組合をつくりかえる』/【目次】
プロローグ あなたにとっての労働組合をどうする(労働組合を内面からつくりかえる/「産業空洞化」時代をどう読む)/これからの日本と労働組合(「連合」結成-なぜ?/21世紀戦略をめぐる“混沌”/「生活小国」における“賃上げ”の再浮上/一生=一企業時代の終えん?/ME化の進展で職場はどうなる/円高下の中小企業はどうなる/「人生80年時代」の課題は何か 60歳定年制の「空洞化」/高まる社会保障への関心/働きすぎをやめて“ゆとり”と文化をわが手に/減りつづける組合組織率-どうする)/ウォッチング労働界と政治(政治とのかかわりが深い「連合」/どうなる自民党との関係/社・公・民はどうなる/政治参加のバランスシートを読む)/労働組合をつくりかえる(民間大企業組合の現実は/「連合」は企業社会の風に乗って/「総決算=日本の労働組合」/《いかない、いけない大集合》はできるか/新しいユニオン像を求めて/地域づくりの担い手として/こんなナショナル・センターがあったら/企業社会と決別する普通の人びと/豊かでゆとりある生活向上は)/労働者=人間の顔をした労働組合づくり(労働組合のアイデンティティとは何か/人間らしい労働への挑戦/男たちの生き方が問われている/運動の自己改革の緊急性/みずからの生きかたを模索できる労働組合/労働者=人間の顔をした労働組合へ)





▽2020.06.18


『職場参加ニュース』(68号、2020年5月号、NPO障害者の職場参加をすすめる会発行、越谷市)

▼👣 「障害者活躍」を問う―その存在は「不要不急」かそれとも
NPO法人障害者の職場参加をすすめる会総会記念シンポジウム
・と き 2020年6月28日(日)13時~16時(受12時30分~)
・会  場 :越谷市中央市民会館5F 第4、5会議室
◆客席には25人までしか入れないため、近くの世一緒で10人まで動画で見られるようにします。
その他、ご希望の会員の方には当日のみyoutubeで見られるようURLをお教えします。
→048(964)1819(FAX) Mail:shokuba@deluxe.ocn.ne.jp

パネリスト:清水克彦さん(聴覚障害を持つ埼玉県職員)
        伝田ひろみさん(さいたま市議・障害者の自立と政治参加をすすめる全国ネットワーク代表)
        松田和子さん(特定非営利活動法人 視覚障がい者支援協会・ひかりの森理事長)
        大塚眞盛さん(就労移行支援「世一緒」支援員)        
コメンテーター:斉藤秀樹さん(越谷市障害福祉課調整幹)
        石塚卓也さん(越谷市人事課副課長)
コーディネーター;朝日雅也さん(埼玉県立大学教員)
 手話通訳有
後援:越谷市・春日部市
主催:NPO法人障害者の職場参加をすすめる会�

CONTENTS◀知事会見に手話通訳導入相次ぐ 新型コロナ情報「誰でもが同時に受け取れるよう」/
《すいごごトーク》新型コロナ どうつきあってゆくか (耳鼻科開業医・水谷淳子さんすいごごトーク記録)/「せん滅」でなく「共生」をーウィルスは私たちの社会のありかたの見直しを問いかける
Café News Flash――[2月5日 清水泰代さん]・[2月12日 宮部幸絵さん]/[2月19日 黒田正巳さん]・[3月18日 幡本建祐さん]・[3月25日 菊地よし子さん]・[4月8日 澤則雄さん]、職場・地域ひろがりつうしん――●ハコのない施設になってない?/●うんとこしょー共に生きる街づくり/●社団・ネット合同会議開かれる/●はばたけ!しらこばと笛プロジェクト/●コロナとつきあい、花壇整備中です、2020.5~2020.7カレンダー 世一緒スタッフ日記。



▽2020.06.23
社会問題の「解決」と大原社会問題研究所の調査・研究」について、 早川 征一郎(法政大学名誉教授)――研究所創立100周年に寄せて、<巻頭言>『社会政策』(社会政策学会誌、2019年11月、通巻第33号、ミネルヴァ書房)

▼「早川 征一郎のページ」を更新









▽2020.06.23
写真で見る《2020年06月16日(火)の水辺の市の風景

▼越谷・にぎわいの会――葛西用水ウッドデッキ(越谷市役所横)



























▽2020.05.01
【これはすごい労働運動史だ】Labor songs.日本の労働組合・労働運動の歌














▽2020.05.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年05月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)
























▽2020.05.20
◇『企業福祉と日本的システム――トヨタと地域社会への21世紀的まなざし』(ロゴス刊、2019年11月)の紹介。

「社会人研究者としての歩みとこれからの課題 博士論文完成の経緯」(名古屋市立大学大学院経済学研究科研究員、PDF版)

櫻井善行さんから寄贈される(名古屋市立大学大学院経済学研究科研究員、愛知働くもののいのちと健康をまもるセンター理事・事務局次長)。






                                         











2020.04.01 




   ▽「シーアンドシー出版のページ」へ
ひたすら生きて――佐方信一 ある日ある時』、佐方三千枝編、旬報社、2020年3月 『たたかいのルポルタージュ―追悼 柳澤明朗さん・ 16号』、現代ルポルタージュ研究会編、2019年5月 元全自運関扇運輸争議団・元大阪よどがわ市民生協専務=柴田光郎のページ」
『今崎さんと私』今崎暁巳さんをしのぶ会編、下町人間の会・発行、2011年6月 回想の川﨑忠文、「回想の川﨑忠文」刊行委員会、2011年12月
追憶 中林賢二郎、追憶文集刊行委員会 代表・田沼肇、1987年2月
「中林賢二郎のページ」
  ▲(オレンジ色の部分をクリックしてください






▽2020.04.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年04月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)
























▽2020.04.05
◇「すいごごページ――世一緒(越谷市)」

▼「不寛容な時代状況を病と共に生きる――高瀬勇さん(就労移行支援「世一緒」)」(2020.1.15 すいごごカフェ)















▽2020.04.05

◇「世一緒NOW」16号を発行!

▼(NPO障害者の職場参加をすすめる会・越谷市)























▽2020.04.20
(株)埼玉総合宣伝センターと一緒に作業した仕事
『けんこうと平和』(医療生協さいたま発行、シーアンドシー出版編集・制作、協力・㈱埼玉総合宣伝センター、デザイン・㈱ネオプラン、2000年から2006年)。10万部のタブロイド・カラー紙面、MAC・QuarkXPress(DTPソフトウェア)で作業。 『健康ネットワーク』(医療生協さいたま発行、シーアンドシー出版編集・制作)。月刊誌で県内各地の支部から原稿をテーマごとに集め、制作。読者対象は支部委員、班の班長さん。 トトロのふるさと』(医療生協さいたま発行、月刊でB5判12p、全国の医学生向けに3000部郵送した)。
     
  ▲(オレンジ色の部分をクリックしてください
                                         

 さいたま高齢協・ふくし生協さいたまの仕事
『さいたま高齢協』ニュースの編集(2008年8月~)。 『ふくし生協さいたま』ニュースの編集。
「こんにちはさいたま高齢協」です》のリーフレットを制作(2010年06月)。
    ▲(オレンジ色の部分をクリックしてください
 



▽2020.04.30

◇「武蔵野のいま」
『沼沢地 三枝登志夫随筆集』2


▼「小越洋之助のページ」にUPしました。























▽2020.04.30
◇「すいごごページ――世一緒(越谷市)」


▽2020年04月08日(水)、わからなくなったー障害者大量殺傷事件裁判――澤則雄さん(製作者・生きるのに理由はいるの)をUP。

















▽2020.04.30
◇「すいごごページ――世一緒(越谷市)」

▽2020年04月15(水)、【第1部】新型コロナを迎える社会―「かたきがなぜに慕わしい 」(水谷淳子さん・耳鼻咽喉科開業医、春日部市)をUP。▽2020年04月15日(水)、【第2部】「在るのは無いものだけだ」ー大本営発表のかげの「蔓延」 いま ここで生き、考え合った〈新型コロナ中間まとめ・Ⅱ部:質疑応答〉(水谷淳子さんトーク)をUP。



































































▽2020.03.01
◇『追悼 中林賢二郎』

▼編者    田沼肇他
 発行    中林倭子
 制作協力  労働旬報社
 発行年月  1987年2月
 サイズ    46判上製・非売品
(PDF版[左の画像をクリック]すると当該ページに行き、読めます)
















▽2020.03.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年03月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)

























2020.03.05
写真で見る「私学教員の現状とユニオン運動の展開」の例会
――「業種別職種別ユニオン運動」研究会 第8回例会
・と き:3月1日(日)午後1時30分〜5時
・ところ:渋谷勤労福祉会館第2洋室(東京都渋谷区神南 1-19-8 渋谷駅から徒歩8分)
・参加費:500円(研究会員は無料)
▽プログラム
 ①「私学教職員は労組法を使いまくれ!――クビを切られた私学非正規職員の闘い」
  報告者:大椿裕子(大阪教育合同労働組合前執行委員長)
 ②「私学業界の労働問題の実態と私学教員ユニオンの取り組み」
  報告者:佐藤学(私学教員ユニオン代表)
 ③ 私学教員ユニオン当事者報告 
 ④コメント:今野晴貴(NPO法人POSSE代表。著書に『闘わなければ社会は壊れる: 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論』(岩波書店)など多数。)




2020.03.15
自販機産業ユニオンが4者同時ストライキ
――8時間労働で生活賃金を求めて、自販機産業ユニオンが4者同時ストライキに入りました。
▽シグマベンディングサービス浦和(コカ・コーラ系)→浦和駅の自販機サービスに従事など。
【ストライキ】2020年3月13日 ジャパンビバレッジ×大蔵屋商事×シグマベンディング×シグマロジスティクス4社統一ストライキを決行します!【自販機4社統一ストライキ】
◆「自販機産業ユニオンのページ」にUPして貼り付けました。



















▽2020.03.15
◇「すいごごページ――世一緒(越谷市)」

▼山下浩志・NPO障害者の職場参加をすすめる会(事務局長)




















▽2020.03.26
◇「すいごごページ――世一緒(越谷市)」

▼さびしさも道連れに 街で暮らし続ける――藤崎稔さん(わらじの会代表)













▽2020.03.26
◇「木下武男ページ)」

関西生コン型の労働運動とは何か




「関西生コン型の労働運動とは何か」――2020年2月9日に東京都杉並区で行われたドキュメンタリー映画『棘』「ひとの痛みは己の痛み」の上映会の後、行われた木下武男さんのトークを抜粋して紹介します(『月刊労働運動』3月号に掲載)。





























▽2020.02.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年02月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)

























2020.02.01
「私学教員の現状とユニオン運動の展開」
――「業種別職種別ユニオン運動」研究会 第8回例会
・と き:3月1日(日)午後1時30分〜5時
・ところ:渋谷勤労福祉会館第2洋室(東京都渋谷区神南 1-19-8 渋谷駅から徒歩8分)
・参加費:500円(研究会員は無料)
▽プログラム
 ①「確認中」
  報告者:大椿裕子(大阪教育合同労働組合前執行委員長)
 ②「私学業界の労働問題の実態と私学教員ユニオンの取り組み」
  報告者:佐藤学(私学教員ユニオン代表)
 ③ 私学教員ユニオン当事者報告 
 ④コメント:今野晴貴(NPO法人POSSE代表。著書に『闘わなければ社会は壊れる: 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論』(岩波書店)など多数。)




▽2020.02.01
◇「職場参加ニュース」(2020年2月号)NO.66

▼(NPO障害者の職場参加をすすめる会・越谷市)



CONTENTS◀障害者のためだけでなく障害のない者のためにも――数合わせより 共に働く仕事合わせを、12月8日(日)、越谷市中央市民会館での「共に働く街を創るつどい2019」を開催(1~4)/職場・地域ひろがりつうしん(5)――越谷版よ~いどん! 110人達成! ほっと越谷の市民公募事業で体験語る、越谷にぎわいの会の水辺の市5年こえ、水上公園春の花壇大事に育ててます、たそがれ世一緒も3年半になって/そろそろとまちに出始めて(石丸洋介)――就労移行「世一緒」の窓から(6)/一社・埼玉障害者自立生活協会 連続講座「ハコのない施設になってない?」地域巡業/第6回 「職場参加」―支援・調整付きで働く―職場参加「史跡」めぐりと多様な事例紹介(6)/2019年度 共に働く街をめざす提言をまとめました(7)/カレンダー(2020.02~05)(8)/すいごごカフェ(2/5~2/26)1時半のゲスト(9)/世一緒スタッフ日記(10)
2019年度会費、寄付、協力会費を納入いただきました(五十音順、敬称略)(6)





◇「NPOひかりの森」の設立にあたっての「趣意書」から学ぶ。





2020.02.16
「(株)ニューオタニのページ」
――靴底製造 春日部市
2月13日(木)、春日部市役所を訪問し、NPO法人障害者の職場参加をすすめる会として、共に働く街をめざす自治体提言2019を届け、福祉部長をはじめ幹部も交えて懇談を行った。
はじめに同市で長年障害者を雇用して靴底加工工場を営む傍ら、障害者たちとともにソフトボールや卓球バレーで活躍している(株)ニューオタニ社長の尾谷理事より、市長に提言を手渡した。










2020.02.16
韓国女性労働者の闘いに学ぶ
――関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会第4回例会
・と き 2020年3月11日(水)、 18:30~20:30
・ところ エル・おおさか 南 101
・資料代:500円
・ 基調講演――立ち上がった韓国の女性非正規労働者-家事・介護労働者の事例を中心に(報告者 関西学院大学社会学部教授・横田伸子さん)
【プロフィール 】
1994年 ソウル大学校社会科学大学博士課程修了、経済学博士(ソウル大学)。
主著『韓国の都市下層と労働者 労働の非正規化を中心に』ミネルヴァ書房、2012年(社会政策学会賞受賞)、
「ジェンダーの視点から見た韓国における女性周辺労働者の労働の実態と組織化」2019年3月など多数。
・現在、韓国の家事労働者、介護労働者などの組織化や協同組合運動に関心をもって研究を進めている。
・主催 関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会 TEL:06-6948-6105 暁法律事務所 弁護士 中井雅人






▽2020.01.01
◇キッチンとまとのページ」――2020年01月のメニュー

▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)

























2020.01.01
市民公募型男女共同参画事業――聞いてみよう 障がい者の人生におけるイベント
◆~喜びや大変なことはみんな同じ~」。
・とき 2020年1月18日(土)14:00~16:00
・ところ:「ほっと越谷」セミナールーム
・主催:NPO法人 障害者の職場参加をすすめる会。  


◇「NPO障害者の職場参加をすすめる会のページ」(越谷市)にUP。









▽2020.01.12
◆「石塚英雄のページ」

◆「研究所ニュース」 (非営利・協同総合研究所いのちとくらし)




●No.63(2018.08.31)からNo.67(2019.08.31)

佐々木隆治「福祉国家論の意義と限界―70 年代西独「国家導出論争」を手がかりとして」感想(『闘わなければ社会は壊れる』岩波書店、2109、第7 章) ●研究所ニュース No.67 2019.08.31
EU 議会と社会的経済セクター     ●研究所ニュース No.66 2019.05.31
シカゴの若者雇用創出のコミュニティ運動 ●研究所ニュース No.65 2019.02.29
ドイツでなぜ労働者協同組合が発展しなかったのか ●研究所ニュース No.64 2018.11.30
公助についての辞書の取り扱い          ●研究所ニュース No.63 2018.08.31 








2020.01.12




◇すいごごCafe――(世一緒・越谷市)

▽2019年11月20日(水)、「靴工場で少年は大人になり世界へ旅立った――いま世界の転換の時に――浅井武夫さん(㈱ニューオタニ社員)
をUP。






▽2019年10月16日(水)、「職場参加のための職場開拓とは――黎明期から関わってきた――内野かず子さん(NPO法人障害者の職場参加をすすめる会事務局)をUP。











2020.01.15
『労働法律旬報』(No.1936.2019年5月25日号)に掲載。自販機業界における労働運動の広がりと今後の展望(前半)――業種別職種別ユニオン運動研究会◉第12回
 司 会 青木耕太郎(総合サポートユニオン執行委員)
 報告者 池田 一塵(総合サポートユニオン執行委員)
『労働法律旬報』(No.1940.2019年7月25日号)に掲載。 自販機業界における労働運動の広がりと今後の展望(後半)――業種別職種別ユニオン運動研究会◉第13回
 うまく世論を味方にするテクニック コメンテーター 栗原耕平(首都圏青年ユニオン)
 自販機ベンダー労働者の「階層特性」と新しい労働運動の可能性 今野晴貴(研究会員)
 ディスカッション◉労働運動の広がりと今後の展望――《現場からの発言》自販機業界で闘う若者たち(ジャパンビバレッジ、大蔵屋商事など) 
◇・と き 2019年2月16日(土)午後1時~5時に開催。
 ・ところ NATULUCK飯田橋東口駅前店 4階大会議室B(千代田区)






2020.01.15
「(株)ニューオタニのページ」(靴底製造 春日部市)
◇「フレンドリー春日部の日程」(令和2年1月)をUPしました。




























2020.01.24

◇「NPO本をたのしもう会の講演会」のご案内
――第9 回<著書を語る、著者と語る>「石牟礼道子の世界―事実・表現・想像力―」(講師◉米本浩二さん )

▽・と き:2020年02月08日(日)午後2時-4時
・ところ:武蔵野プレイス4 階 フォーラムA&B(定員100 名、先着順)
・東京都武蔵野市境南町2-3-18 ☎0422-30-1903、JR 中央線「武蔵境」駅南口から徒歩1 分
・参加費:1,000 円








2020年01月23日更新・UP
▼文庫が発売されます。(twitterで発信されています)

   △上の画像をクリックしてください。






2020.01.28
18年ほどの前に策定された、越谷駅周辺進行プランがあった。(越谷市)
◇《越谷市中心市街地活性化「商業タウンマネージメント構想」(中小小売商業高度化事業構想)、平成14年3月[2002年]、越谷市商工会》というPDF文書が、WEB上に浮遊している。




◆《資料》第1回東武伊勢崎線沿線まちづくり勉強会資料――東京都市圏における鉄道沿線の動向と東武伊勢崎線沿線地域の予測・分析(平成24年12月25日)
































◆2019年1月から2019年12月までの主な更新ページ。

  
  (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)




























インターネット事業団のページ







































 



 



 


 


 


 


 

 

 

 

 

 
 



現代労働組合研究会のHP
  
  労働組合・ユニオンの動向
  それぞれの労働運動史・論 1
  それぞれの労働運動史・論 3
  それぞれの労働運動史・論 4
  労働組合・労働問題の本
  ユニオンショップを超える
  連合を担う人たち
  全労連を担う人たち
  
全労協をになうひとたち
  インフォーマル組織の過去・未来








 
編集人:飯島信吾
ブログ:ある編集者のブログ

企画・制作 インターネット事業団(本メールにご連絡ください)

UP 2013年03月19日 
リニューアル
   2019年06月10日
更新 2019年06月10日
更新 2019年06月13日
更新 2019年06月13日
更新 2019年06月22日
更新 2019年06月30日
更新 2019年07月09日
更新 2019年07月13日
更新 2019年07月15日
更新 2019年07月26日
更新 2019年07月31日
更新 2019年08月01日
更新 2019年08月10日
更新 2019年08月12日
更新 2019年09月05日
更新 2019年09月07日
更新 2019年09月09日
更新 2019年09月14日
更新 2019年09月20日
更新 2019年09月28日
更新 2019年10月01日
更新 2019年10月05日
更新 2019年10月18日
更新 2019年10月19日
更新 2019年10月21日
更新 2019年11月01日
更新 2019年11月08日
更新 2019年11月10日
更新 2019年11月16日
更新 2019年11月18日
更新 2019年12月01日
更新 2019年12月08日
更新 2019年12月18日
更新 2019年12月27日
更新 2019年12月30日
更新 2020年01月01日
更新 2020年01月12日
更新 2020年01月15日
更新 2020年01月24日
更新 2020年01月28日
更新 2020年02月01日
更新 2020年02月13日
更新 2020年02月16日
更新 2020年03月05日
更新 2020年03月15日
更新 2020年03月26日
更新 2020年04月01日
更新 2020年04月05日
更新 2020年04月20日
更新 2020年04月30日
更新 2020年05月01日
更新 2020年05月02日
更新 2020年05月20日
更新 2020年05月22日
更新 2020年06月01日
更新 2020年06月07日
更新 2020年06月09日
更新 2020年06月10日
更新 2020年06月18日
更新 2020年06月23日
更新 2020年07月01日
更新 2020年07月10日
更新 2020年07月11日
更新 2020年07月12日
更新 2020年07月23日
更新 2020年08月01日
更新 2020年08月03日
更新 2020年08月13日
更新 2020年08月15日
更新 2020年08月20日
更新 2020年08月26日
更新 2020年09月01日
更新 2020年09月16日
更新 2020年09月21日
更新 2020年10月01日
更新 2020年10月03日
更新 2020年10月08日
更新 2020年10月14日
更新 2020年10月28日
更新 2020年10月31日
更新 2020年11月01日
更新 2020年11月12日
更新 2020年11月20日
更新 2020年12月01日
更新 2020年12月04日
更新 2020年12月10日
更新 2020年12月11日