「五十嵐仁のページ」へ、ようこそ。
新春対談 野党と市民と“二人三脚”法政大学名誉教授 五十嵐仁さん “勝利の方程式”が見えてきた 日本共産党委員長 志位和夫さん 「大義の旗」で「本気の共闘」を しんぶん赤旗、2017年1月元旦号 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-01/2017010101_01_0.html |
![]() |
200904コロナ禍、歴史的な野党連合政権の実現を! 『神奈川革新懇ニュース』No. 229、2020年9月号 201911東京新聞コメント 200913韓国のウェブメディア《NEWSTOF》に掲載されたインタビュー 2020年9月8日付 200924「安倍政治」の継続を許さず野党共闘で連合政権実現を 『全国商工新聞』第3426号、2020年9月14日付 201002菅新政権をどう見るか―安倍なき「安倍政治」を受け継ぐ亜流政権 東京土建一般労働組合の機関紙『けんせつ』第2331号、2020年10月2日付 201007学術会議への人事介入〔以下のコメントは『しんぶん赤旗』10月5日付 201019安倍政権とは何だったのか―7年8ヵ月の総括 『学習の友』2020年11月号 201023「安倍政治」の継続許さない!―九条の会東京連絡会9・18大集会」での講演の記録です。『生きいき憲法』No.69、2020年10月14日付 201101書評:上西充子著『呪いの言葉の解きかた』晶文社、2019年『社会政策』第12巻第2号、2020年11月号 201112 日本学術会議人事介入事件の本質 『東京革新懇ニュース』第457号、2020年11月5日号 201210大原社会問題研究所の思い出―『日本労働年鑑』の編集業務を中心に、『大原社会問題研究所雑誌』第745号、2020年11月号 201214日本政治の現状と変革の展望 201215日本民主主義文学会の『民主文学』2021年1月号 |
---|
191129 自民党の重鎮が訴える 「9条の改正だけは許さない」、日本ジャーナリスト会議(JCJ)の機関紙『ジャーナリスト』第740号、2019年11月25日付 191218 軍事大国化の流れを変える起点に―憲法、政治情勢、軍事費、『学習の友 2020春闘別冊』 191223 安倍政権を終わらせ希望ある政治へ、10月19・20日に神戸で開かれた「地域・職場・青年革新懇全国交流会in兵庫」 191227 「安倍一強」政権の正体と「退陣戦略」、『月刊 全労連』No.275、2020年1月号 191230 1年間の仕事をまとめ 200114 2020年―被爆75年を核兵器禁止・廃絶、非核の政府実現への歴史的転換点に [コメント] 『非核の政府を求める会ニュース』第345号、2019年12月15日・2020年1月15日合併号 200215 首相としての資質問われる、『しんぶん赤旗』2月15日付 200417 都政を変えれば日本は変わる、『全国革新懇ニュース』第418号、4月10日付 200420 危機に真正面から向き合う、『しんぶん赤旗』2020年4月18日付 200526 後手後手招いた政府の姿勢 知事選は暮らし守る選択、『東京民報』第2134号、5月17日付 200601 現代の問題点、教えてくれる [コメント]、しんぶん赤旗』5月29日付 200612 都政転換 人権派でこそ [コメント]、『しんぶん赤旗』6月11日 200615 コロナ禍の下で生存権を守るための都知事選挙、日本科学者会議の『東京支部つうしん』No.632、2020年6月10日付 200621 安倍政権のコロナ対策を検証する、『学習の友』No.803 、2020年7月号 200624 都知事選 湧きあがる共闘、『しんぶん赤旗』6月22日付 200625 安倍首相 また任期中に改憲 [コメント]、『東京新聞』6月23日付 200809 東京都知事選を振り返って―来るべき総選挙に向けて市民と野党の共闘が大きく発展、「九条の会東京連絡会」が発行する機関誌『生きいき憲法』No.68、2020年7月28日付 200815 東京都知事選の結果と今後、『東京革新懇ニュース』第454号(7月・8月合併号)、8月5日付 200819 ただちに臨時国会召集を、『しんぶん赤旗』8月18日付 200831 新しい政治へ結集強く [コメント]、『しんぶん赤旗』8月30日付 200215 首相としての資質問われる、『しんぶん赤旗』2月15日付 200417 都政を変えれば日本は変わる、『全国革新懇ニュース』第418号、4月10日付 200420 危機に真正面から向き合う、『しんぶん赤旗』2020年4月18日付 200526 後手後手招いた政府の姿勢 知事選は暮らし守る選択、『東京民報』第2134号、5月17日付 200601 現代の問題点、教えてくれる [コメント]、しんぶん赤旗』5月29日付 200612 都政転換 人権派でこそ [コメント]、『しんぶん赤旗』6月11日 200615 コロナ禍の下で生存権を守るための都知事選挙、日本科学者会議の『東京支部つうしん』No.632、2020年6月10日付 200621 安倍政権のコロナ対策を検証する、『学習の友』No.803 、2020年7月号 200624 都知事選 湧きあがる共闘、『しんぶん赤旗』6月22日付 200625 安倍首相 また任期中に改憲 [コメント]、『東京新聞』6月23日付 200809 東京都知事選を振り返って―来るべき総選挙に向けて市民と野党の共闘が大きく発展、「九条の会東京連絡会」が発行する機関誌『生きいき憲法』No.68、2020年7月28日付 200815 東京都知事選の結果と今後、『東京革新懇ニュース』第454号(7月・8月合併号)、8月5日付 200819 ただちに臨時国会召集を、『しんぶん赤旗』8月18日付 200831 新しい政治へ結集強く [コメント]、『しんぶん赤旗』8月30日付 |
---|
五十嵐仁のプロフィール |
1951年 新潟県中頸城郡頸城村に生まれる。 1974年 東京都立大学経済学部経済学科卒業 社会政策学会、日本政治学会、同時代史学会、歴史学研究会 個人サイト「五十嵐仁の転成仁語」を公開中 |
「五十嵐 仁のページ」 編集人:飯島信吾 ブログ:ある編集者のブログ 企画:インターネット事業団 制作: インターネット事業団(本メールにご連絡ください) UP 2019年12月01日 更新 2020年12月17日 更新 2020年12月20日 更新 2020年12月23日 更新 2021年01月06日 |
---|