本文へスキップ

この街で一人ひとりがつながって、生きられるために。

    ◇2018年12月11日(火) 葛西用水ウッドデッキ(越谷市役所横)
     

 

越谷名産の《くわい(慈姑)》。お正月のおせち料理には欠かせない。寒風の中、収穫を終え出荷のピークだが、齊藤 武佑(80歳・北後谷)さんに時間をいただきお話を聞いてきた。◆「水辺の市」を支える人たち――9
      
                         
       
                                                               
                                 
   
      ▼100年以上もつづく《くわい(慈姑)》生産者。                                                 
 
 
                           
 先日(2018年12月19日[水])の夜、《くわい(慈姑)》を生産している齊藤 武佑(80歳・北後谷)さんに、急遽、取材に行ってきた。齊藤さんは越谷市総合体育会館内外で開催された「第17回こしがや産業フェスタ2018」(2018年12月1日[土]~2日[日])の農産物の共進会(品評会)で「越谷市長賞」を《くわい(慈姑)》で獲得した人。
 
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/citypromotion/shoku/tokusan/sangyoufesutajusyousyakettei.html
 
 《くわい》は越谷名産で有名で、いまでも全国2位の出荷(第一位は広島県福山市)を誇っており、正月のおせち料理に欠かせないものといわれている。
 編集子が市内に住み始めたのは12年前だが、そのころ、何回かNHKの番組で「越谷発」で放映されていて、珍しがって観ていたが、斎藤さん曰く「いまはめんどうだから断っている」と話す。
 斎藤さんは、この地で3代も続くという、100年以上もつづく生産者だ。
 
   △広報『こしがや』(2018年冬号)より。  

 《くわい(慈姑)》の形状は、不思議な形をしているし、触感は野菜といわれているもの中では、根菜類のサツマイモ類・じゃがいもなどとともに固く、「畑のくり」ともいわれている。しかし斎藤さんは「畑ではなくて田んぼだよ」と。

 WEB上の写真で見ると、葉っぱは少し大きめのモノで、水は少なめの感じだ。
 「植え付けは毎年、梅雨の時期で6月ごろ。それまで4度に保った保管庫(冷蔵庫の大きなもの)に入れておく。栽培で大変なのは、「夏場の水の管理なんだ」と語っていたので、「肥料は配合など大変ですか」と聞くと、すぐに「それは企業秘密」と。
 《くわい(慈姑)》の種は、「ジャーミー」と称す、小ぶりのモノそのものを田植えしていくという。
                                                      
   
   [出所]環境にやさしい農業を目指すエコファームわかやホームページ
     
http://www.ecofarm-wakaya.co.jp/cultivation02
                                                   
   
   △何回も回りの泥をよける「機械」
   
                 
   今年は台風の被害を受けて6割ぐらいの生産
                  

 正月前のいまが出荷のピークのようで、作業場に入っていくと、《くわい(慈姑)》がいっぱい入っている1メートルを超えるプラスチックの桶数台と一風変わった「洗濯機形状のくわい洗い機」が、音を立てて回っており、泥よけをしていた。
 市内10人の《くわい(慈姑)》生産者仲間と、岩槻などの人たちと共同出荷していて、その関西向けの出荷が、18日頃までつづき大変だったが、これから「関東向けになるんだ」と話しながら、「今年は台風の塩害で、生産量が6割ぐらいになった」と残念そうに話す。
 
 毎年仕入れているという、キッチンとまとの須長さんと「うさかめ」(クラブ生協)の女性が水に入れて楽しんでいたという話に、斎藤さんは「メダカを入れてくわいの葉っぱを育てててみるのもいい」と話す。
 来年の正月向けの弁当に「素揚げのくわいを入れる」(毎年)と話す須長さんの活動は、この地域の中で着実に広がっている姿を見えてきた。

   

   △自宅で試しに作った「くわいチップ」。カリカリして、おいしかったです。



寒さが身しみる師走の天気の下、リピーターさんが待っているので、お店は元気に開いています。

         
     (出店者を募集しております。参加は自由です)                                                                        
   

 ▼「春日部・内牧の“農の達人”:鈴木」さん
                                                            
 
  
 ▼instagramで発信している「ピカぽん商店」さん
                                                                                         
 
   
   

  
  ▼「せんげん台世一緒」(障害者就労支援事業所)さん                                                            
 
 
 
   

 

 ▼「万(よろず)屋」さん                                                            
 
                                                       
   
   



 
 ▼「お手玉屋」さん                                                            
 
   
 
 


  
  ▼「花畑さん」――私も毎週、火曜日にお店を出しています。
 



 
 「みうら健康カイロ」さん(再掲)                                                         
 
       △越谷市東越谷4-26-6、TEL080-2079-7754(完全予約制)  





 ▼「むらさき屋」さん                                                            
 
     





冬なのでお鍋用の白菜(黄芯――ハクサイの中の黄色い葉の部分が多い品種)やダイコンをはじめ、里芋、そして好評な「ずんだ饅頭」などのお菓子もあります。

  



 ▼「キッチンとまと」さん
                                                                                       
 
                                                            
   
   
  ▼NPO法人さいたまNPOセンター越谷事務所さん                                                                                   
 
 


 ▼「色季クラブ」さん
                                                                                       
 
   
 
 


 ▼「イシザキフーズ」さん
                                                                                       
 
                                                           
   
  




  毎週火曜日に出店している「べしみグループ」のみなさん。たのしそうにみんなで食事をしている風景もいいです。そして売れたらもっといいですね。
 

                                                                                       
 
 
 

 




  ▼シンガーソングライターの「島根孝一」さん
                                                                                       
 




 朝日の筑波 夕焼けの富士 
 水辺は師走 ネギもって踊ろ by higami


   ▼連続的に投稿!
 それから妄想短歌
 『慈姑頭 田中正造 ネギ娘 歴史を超えて 夢の共演』
  
 水の星地球 越谷の水辺に集おう
  クワイ爺&ネギ娘 ゆめライブ怪縁  なんてね

 越谷人  ヒガミ ヒデシ(以下のリンクへ)

   
    △右が「樋上 秀(ひがみ ひでし)」さん(たそがれ世一緒管理人)




   寒風もものともせず、2ステージを歌い切り、じょじょに多様の応援団が生まれているタンク☆ポップさん。                             
                                                               
 
  
 
    △タンク☆ポップ『旅立ちの唄/金のなまず』発売中
  オリジナルカラオケ付1000円(税込)
  


 ▽86.8MHz こしがやエフエム
 毎週金曜日11:30~13:00、『らじトクランチアワーはハロー868』という番組に「出演中」(市民パーソナリティwakkoとして)です。

 インターネット放送「リスラジ」にて全国でお聴き頂けるようになりました!
 ◆インターネット放送サイト◆
  Listen Radio  

 http://listenradio.jp/

【PCの場合】
  CHANNEL→関東→ハローハッピー・こしがやエフエム
【スマートフォンの場合】
  チャンネル→関東→ハローハッピー・こしがやエフエム
   お気に入りマーク☆をつけると「お気に入り」=ブックマークされて便利です。
 
  ◆《『越谷の葱』タンク☆ポップ、作詞wakko 作曲かっくん》歌詞です。(クリックしてください)
 タンク☆ポップ LIVE at 07MARKET (you tube)

                                                                                         

  facebookのページ   https://www.facebook.com/tankpop.wakko.kakkun/
    
  
                                          
  ▽今月の「集合写真!」
                                                          


 


水辺の市――2015年1月から6月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/2015nen01gatukara06gatu.html

水辺の市――2015年7月の風景

ttp://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/7gatu.html


水辺の市――2015年8月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1508gatu.html

水辺の市――2015年10月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1510gatu.html

水辺の市――2015年11月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1511gatu.html 

水辺の市――2015年12月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1512gatu.html

水辺の市――2016年01月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160112mizubenoiti.html

水辺の市――2016年02月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1602gatu.html

写真ルポ・第4回雛めぐり(越ヶ谷春の宿場まつり)――旧日光街道ぞい(越谷市商工会前)、 水辺の市(にぎわいの会)も参加。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160228hinameguri.html

水辺の市――2016年03月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160308mizubenoiti.html

水辺の市――2016年03月19日(火)の風景 (越谷観光協会主催の「おそうじ交流会(これは中止)・餅つき大会2016。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160228hinameguri.html

水辺の市――2016年04月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160412mizubenoiti.html

水辺の市――2016年05月03日(火)の風景 ――第4回 甲冑めぐり(越谷市)
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160503mizubenoiti.html

水辺の市――2016年05月10日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160510mizubenoiti.html

水辺の市――2016年06月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160614mizubenoiti.html

水辺の市――2016年07月12日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160712mizubenoiti.html

水辺の市――2016年08月09日の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160809mizubenoiti.html

水辺の市――2016年10月11日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/161011mizubenoiti.html

水辺の市――2016年11月08日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/161108mizubenoiti.html

水辺の市――2016年12月13日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/161213mizubenoiti.html

水辺の市――2017年01月08日(火)の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170110mizubenoiti.html  

水辺の市――2017年02月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170214mizubenoiti.html

水辺の市――2017年03月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170314mizubenoiti.html

水辺の市――2017年04月18日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170418mizubenoiti.html

水辺の市――2017年05月09日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170509mizubenoiti.html

水辺の市――2017年06月13日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170613mizubenoiti.html  

水辺の市――2017年07月11日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170711mizubenoiti.html

水辺の市――2017年08月08日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170808mizubenoiti.html

水辺の市――2017年09月19日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170919mizubenoiti.html

水辺の市――2017年10月10日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/171010mizubenoiti.html

水辺の市――2017年11月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/171114mizubenoiti.html

水辺の市――2017年12月12日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/171212mizubenoiti.html

水辺の市――2018年01月09日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180109mizubenoiti.html

水辺の市――2018年02月13日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180213mizubenoiti.html

水辺の市――2018年03月13日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180313mizubenoiti.html

水辺の市――2018年04月10日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180410mizubenoiti.html

水辺の市――2018年05月08日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180508mizubenoiti.html

水辺の市――2018年06月12日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180612mizubenoiti.html

水辺の市――2018年07月10日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180710mizubenoiti.html

水辺の市――2018年08月07日(火)、1日「みんなの食堂」の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180807mizubenoiti.html

水辺の市――2018年08月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180814mizubenoiti.html

水辺の市――2018年09月11日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/180911mizubenoiti.html

水辺の市――2018年10月09日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/181009mizubenoiti.html

水辺の市――2018年11月13日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/181113mizubenoiti.html

水辺の市――2018年12月11日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/181211mizubenoiti.html













 ◆出店の申し込みは、下記へどうぞ(越谷市内の企業・団体・個人以外の参加もフリーです)
   E-mail  : shokuba@deluxe.ocn.ne.jp  (世一緒事務所)
   TEL&FAX  :048-975-8636(須長)








  (TOPページへ)

 

 
 編集人:飯島信吾
ブログ:ある編集者のブログ
企画・制作:インターネット事業団 のホームページ
       インターネット事業団(本メールにご連絡ください)

UP 2018年12月20日
更新 2018年12月20日