「べしみ」(生活介護サービス事業:くらしセンターべしみ)の喫茶室で、ご近所の幼稚園の親たちが作っているクッキー。シンプルできれいなデザインお菓子は、見ているだけでほのぼのとしてきます。
▼アレルギーにも配慮した「心・身体・環境にもやさしい」お菓子です。
△くらしセンターべしみ、住所:〒343-0037 埼玉県越谷市恩間新田249、TEL :048-975-8511
千客万来の「べしみ」のお店。毎週、火曜日に「葛西用水ウッドデッキ」でお待ちしています。
△上のパンは、「Bon Bon Bakery 」が作りました。〒343-0823 越谷市相模町3-227-1、 TEL048-971-8516
梅雨空の下、各お店の店先には、いろいろなお花が並び、お客さんに喜ばれています。
(出店者を募集しております。参加は自由です)
▼「色季クラブ」さん
▽実は、一度売れ切りで「松伏町」から再度取り寄せた、「桃」が好評で売れていました。
▼“花畑”さんも毎週火曜日に出店しています。器ものが多いのですが、お花も揃えています。
△「
水辺の市――2016年05月10日の風景」参照。http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160510mizubenoiti.html
▼「ピコティ」さん
新しいお店の出店者を募集しています。どなたも参加自由です。下記にご連絡を。
▼お手玉ぽんぽん会――懐かしいお手玉を販売し始めました。
▼初めての出店です。手作り小物、いろいろ「ABC会(仮称)」
台風が早くも日本列島に接近し、開催も危ぶまれた日でしたが、天気予報の高温にならず、過ごしやすい「市の日」でした。
(出店者を募集しております。参加は自由です)
▼「お茶のみすゞ園」さん
▼「万(よろず)屋」さん
▼「イシザキフーズ」さん
▼「むらさき屋」さん
▼「キッチンとまと」さん
△好評のうちに「売り切れました」。 △さいたまNPOセンター越谷事務所
▼「旬彩・ユザワ」さん
▼「ボクんちのおいも屋さん」――今日は「焼きそば」です。
▼「にじさんぽ」さん
△300杯のお茶が取れるそうです、「どうぞ」。
▼毎週火曜日に出店していて、リピーターも着実に増えている「鈴木さん」と親子の「ピカぽん商店」さん。プラス3代目!