本文へスキップ

この街で一人ひとりがつながって、生きられるために。

    ◇2016年07月12日(火) 葛西用水ウッドデッキ(越谷市役所横)
     

 

「べしみ」のみなさん――手づくり小物・陶芸品・東北震災復興支援品などの販売を中心に。
  
  

 △毎回、葛西用水ウッドデッキの道路側に陣取って、販売している「べしみのみなさん」。今日の店長は村田玲子さん、そしてスタッフとして会沢完さん(上の写真左)、田口さん(この時間帯は不在でしたが)。
 毎週火曜日に出店して、越谷市役所などの行きかう人々とのふれあいをつくり、コミュニケーションをめざしている。
 販売している小物や陶芸品は、通所者のお母さんや近所のボランティアさんの協力で制作、「くるみボタン」などは通所者の手づくり。
 ユニークなのは、東北各地の障害者団体(社会福祉法人、NPOなど)のみなさんが制作しているミートソースの具材や岩手の南部せんべいなどを販売して、いまでも「3.11」を忘れない行動を行っている。

  
   △今回は「製造者が社会福祉法人やNPO」と分かるように撮影してきた。  
  



  ▼くらしセンターべしみ(越谷市恩間新田)を訪ねてきた。
  △さて、「べしみ」とはなにか? このページで紹介するうえでは、きちっと自分の目で見てきた方がいいと思い、「仕事おこし懇談会inこしがや」で出会った内藤さん(わらじの会)に急遽メールしたら、すぐに《今日(7月13日)は、「月刊わらじ」の製本作業が入っていてみんな集まっている》と返信があり、すっ飛んでいった(お迎えをお願いして)。
 なんと「50人近い」人々が集まり、帳合い(ページをそろえる)やホッチキス止めを行っていた。
 毎月、恒例になっているので「食事班」の女性たちも5~6人と「ワン君が2匹」もいた。
  

 この施設は、通所者のための「生活訓練」施設なのだが、貼られた作業別の行動予定では、参加自由で選択できる作業があるようだ(その一つが「水辺の市」を含めて毎週火曜日の葛西用水ウッドデッキでの「販売講習」)。
 年月は20年以上前に建てられた施設の雰囲気があるが、とにかくこれだけの人が「じわーッと」集まる場所は、越谷広しといえども、ないのではないか。
 レストランもあり、コーヒーも飲め、食事も提供されている。今日は近くの幼稚園の親たちが何かしらの集いを行っていた。

 くらしセンターべしみの案内リーフレットのTOPのうちだしは、《「障害者のため」の施設ではなく 障害があってもなくても 地域で暮らす私たちが 交わる場として》と書かれている。
 一度、あなたもどうぞ訪問してください。

 
 ◆第2種社会福祉事業(生活介護サービス事業)
  くらしセンターべしみ
  〒343-0037 埼玉県越谷市恩間新田249 
  TEL 048-975-8511 FAX 048-975-8533
  Email: beshimi@saturn.plala.or.jp 
  http://beshimi.sakura.ne.jp/top-page.html


  
  
   
 
  △「月刊わらじ」(画像をクリックして下さい。PDFで読めます)。             △「くらしセンターべしみ」のご案内(画像をクリックして下さい。PDFで読めます)。


  
                                                △行動予定表(画像をクリックして下さい。PDFで読めます)。




「こしがやブランド認定品ずんだ饅頭」を製造・発売している(株)イシザキフーズ                                 
                                                               
 
   




「癒しのお部屋*AlamiとChero’s Projyect」のダブル宣伝!                       (出店者を募集しております。参加は自由です)                                                  
                                                                   
 


  △左右ともクリックすると、大きく読めます。



やっぱり欠かせない地元生産者の名前が入った「きっちんトマト」の新鮮野菜。

 
                            
 
  
     △「ワーカーズ・コレクティブ キッチンとまと」のHP。
                               




▼今月の「水辺の市」の風景! 暑い中でも「にぎわいは徐々に」。

                            
 
  △ひとこと「水辺の市」のHPですと断って、OKをいただいた。
                            
 
   △越谷の日本茶なら茶の市・みすづ園 - みすづ園のブログ - FC2 
                            
 
 
                            
 
 

                            
 
  
                            
 


  こんな店もあります。
                            
 
   △合同会社ローカルアクセスさん。   
 
   △2016年5月のTOPに掲載した「花畑」さん。
                          
   △2016年6月のTOPに掲載した「万や」さん。
                        
   △2016年4月のTOPに掲載した「むらさき屋」さん。
  
  


  



水辺の市――2015年1月から6月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/2015nen01gatukara06gatu.html

水辺の市――2015年7月の風景

ttp://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/7gatu.html


水辺の市――2015年8月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1508gatu.html

水辺の市――2015年10月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1510gatu.html

水辺の市――2015年11月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1511gatu.html 

水辺の市――2015年12月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1512gatu.html

水辺の市――2016年01月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160112mizubenoiti.html

水辺の市――2016年02月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1602gatu.html

写真ルポ・第4回雛めぐり(越ヶ谷春の宿場まつり)――旧日光街道ぞい(越谷市商工会前)、 水辺の市(にぎわいの会)も参加。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160228hinameguri.html

水辺の市――2016年03月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160308mizubenoiti.html

水辺の市――2016年03月19日のの風景 (越谷観光協会主催の「おそうじ交流会(これは中止)・餅つき大会2016。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160319mizubenoiti.html  

水辺の市――2016年04月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160412mizubenoiti.html

水辺の市――2016年05月03日の風景 ――第4回 甲冑めぐり(越谷市)
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160503mizubenoiti.html

水辺の市――2016年05月10日の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160510mizubenoiti.html

水辺の市――2016年06月14日の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160614mizubenoiti.html

水辺の市――2016年07月12日の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160712mizubenoiti.html









 ◆出店の申し込みは、下記へどうぞ(越谷市内の企業・団体・個人以外の参加もフリーです)
   E-mail  : shokuba@deluxe.ocn.ne.jp  (世一緒事務所)
   TEL&FAX  :048-975-8636(須長)








  (TOPページへ)

 

 
 編集人:飯島信吾
ブログ:ある編集者のブログ
企画・制作:インターネット事業団 のホームページ
       インターネット事業団(本メールにご連絡ください)

UP 2016年07月15日
更新 2016年07月15日