本文へスキップ

新しい視点で社会的活動をする 

○○○○○○○○○○○○○○○インターネット事業団



インターネット事業団のホームページへようこそ。


information新着情報


◆2023年01月28日
どうぞ、お読みください――2023年1月1日からの更新ページ
◆2023年02月26日
どうぞ、お読みください――2023年2月1日からの更新ページ
◆2023年03月10日
どうぞ、お読みください――2023年3月1日からの更新ページ




◆2022年5月から2022年12月までの主な更新ページ。

  
  (クリックしてください。当該ページへどうぞ。)











▽2023.03.12
◆過日、紹介した先輩編集者の追悼文集『ひたすら生きて 佐方信一 ある日ある時』(佐方三千枝編、発行:2020年3月15日)を発行した佐方三千枝さんが「北海道新聞」(2023年3月5日 05:00)で紹介されました。
  (PDFで読めます。クリックして)





▽2023.03.01

◇「キッチンとまとのページ」――2023年3月のメニュー
▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)







  

















▽2023.03.10

◇NPOかがし座(NPO法人 共に生きる街づくりセンター・かがし座)
▼(春日部市)

◆「わらじの会」の源流からみた「NPOかがし座」のこと
2017年6月24日:「NPO法人共に生きる街づくりセンターかがし座の総会を開催」。/2019年2月7日:わら細工連続セミナー:「高齢者問題と障害者問題を一緒に考える」――2月16日(土) 13:30〜 かがし座にて(講師:山下浩志さん)/2020年1月21日:「中川和尚の月刊少年わらZAIKUの予想不可能な展開――わら細工ニュース2020年1月号届く」。/2020年6月20日(土):「NPO法人共に生きる街づくりセンター・かがし座(NPOかがし座)定期総会――猪瀬浩平著「分解者たち 見沼田んぼのほとりを生きる」も。/2020年12月2日:「『リン、リン、リンと鈴の音色に木も林(リン)林(リン)と響きあう――中川和尚作・月刊少年わらZAIKU NO.29」/2021年3月21日(日):「わらじの会の源流から読みときながら――ケアシステムわら細工主催・わら細工連続セミナー」/2021年6月5日(土):「「2040年問題」キャンペーンとは何か、「互助組織」としてみんなで対応――ケアシステムわら細工全体集会を開催。
(山下弘志さんのfacebookより)。





▽2023.03.10
◆非正規春闘を闘っています。――東京東部労組、首都圏青年ユニオン、東ゼン労組、総合サポートユニオンなど。



















▽2023.02.01

◇「キッチンとまとのページ」――2023年2月のメニュー
▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)







  














2023.02.18

▼写真で見る2023年2月14日の「水辺の市」の風景。
▼(越谷市にぎわいの会主催)












▽2023.02.18

▼「キッチンとまと」の出店――2023年2月14日の「水辺の市」の風景。
▼(ワーカーズコレクティブ。越谷市)












2023.02.18

▼「ロービジョン友の会アリス」――2023年2月14日の「水辺の市」の風景。
▼(ワーカーズコレクティブ。越谷市)











▽2023.02.20

▼「職場参加ニュース」(2023年2月号)、NO.79を発行しました。
▼(「NPO障害者の職場参加をすすめる会」、越谷市)のニュース。)







  









▽2023.02.26
◆月刊「わら細工ニュース」(2023年1月号と2月号)――NPOかがし座のホームページにUPしました。

   ▽2023.01.10
   
▽スマホ向けTOPページ
   















▽2023.01.01

◇「キッチンとまとのページ」――2023年1月のメニュー
▼(ワーカーズコレクティブ・越谷市)







  
















▽2023.01.01
◆NPO法人共に生きる街づくりセンター・かがし座のホームページ
をUPしました。


   ▽2023.01.10
   
▽スマホ向けTOPページ
   





▽2023.01.01
◆非正規労働者でも、入れる労働組合づくり――大日本印刷の職場に労働組合を(印刷関連ユニオン・大日本印刷分会、全印総連)
◎インフレ手当、一時金30万円の要求――◇印刷関連ユニオン・大日本印刷分会の今







▽2023.01.15

◇すいごごCafe――◆2022年4月から10月分?山下浩志のfacebookとブログにUP。
▼(NPO障害者の職場参加をすすめる会のページ 越谷市)







  











▽2023.01.21

◇「五十嵐仁のページ」(法政大学名誉教授、元法政大学大原社会問題研究所所長)(インターネット事業団の仕事)を更新。
▼大軍拡と9条改憲をゆるさず(以下、PDFで読めます)――「参院選結果 野党は勝利を「プレゼント」した」(『連合通信・隔日版』第9755号、7月14日付)/「参院選の結果とたたかいの課題」(安保破棄中央実行委員会の機関紙『安保廃棄』第495号、8月号)/「自民に「漁夫の利」与えた参院選」(『全国商工新聞』第3517号、8月1日付)/「参院選の結果と憲法運動の課題」(憲法会議の機関誌『憲法運動』第513号、8月号)/「混沌としてきた改憲動向――今こそ9条の「ありがたさ」を語ろう」(日本機関紙協会の『機関紙と宣伝』No.1072、9月号)/「改憲・大軍拡を阻止し9条を守り活かすための課題」(自治労連・地方自治問題研究機構が発行する『季刊 自治と分権』No.90、2023年冬号)

「政治考 政権行き詰まり加速 大きな転換点――潮目変わったどのような転換点なのか―積み重なって押し寄せてきた潮目の変化 [政局]」(2022年9月15日、16日)



▽2023.01.22

◇「浅見和彦のページ」(前専修大学教授、インターネット事業団の仕事)、以下のように、更新・UP(PDF版)しました。
▼「日本の労働組合の変貌と現況」特集 ■「一億総活躍社会」の現実を問う」 社会政策学会誌『社会政策』第11巻第3号、ミネルヴァ書房、2020年03月30日
◆書評 『労働組合とは何か』(木下武男著)――[出典]『女性労働研究』第66号(出版社: 女性労働問題研究会、2022年4月15日)
「鼎談:ユニオニズムの創造に向けた理論と実践 浅見和彦/木下武男/今野晴貴」、『POSSE』(48号、2021年8月)
「イギリスは今 ブレグジット(EU離脱)をめぐる労働組合運動の状況」(【アジ連10.25講座報告】、「虹とモンスーン:アジア連帯講座のBLOG」、2019年11月19日)



▽2023.01.27

◆民主主義再生の動きそのもの、みんなが「わがこと」として――「東京新聞元旦号トップに「協同労働」、なぜですか」


▼「日本労協新聞」編集部が聞く、「日本労協新聞」、2023年1月25日号、No.1305)。(PDFで読めます)






▽2023.01.28

◆「アリス」の会報―2022年12月23日発行,

テキスト版:2023年1月
▼――ロービジョン友の会(草加市、越谷市、川口市、春日部市、幸手市など)


  
































インターネット事業団



























制作人:飯島信吾
ブログ:ある編集者のブログ
企画・制作 インターネット事業団


UP 2022年01月05日 
更新 2022年01月30日
更新 2022年02月08日
更新 2022年02月10日
更新 2022年02月20日
更新 2022年03月01日
更新 2022年03月01日
更新 2022年03月03日
更新 2022年03月17日
更新 2022年03月25日
更新 2022年04月01日
更新 2022年04月02日
更新 2022年04月10日
更新 2022年04月15日
更新 2022年04月17日
更新 2022年04月23日
更新 2022年05月01日
更新 2022年05月15日
更新 2022年05月23日
更新 2022年05月25日
更新 2022年06月01日
更新 2022年06月08日
更新 2022年06月17日
更新 2022年06月20日
更新 2022年06月22日
更新 2022年07月01日
更新 2022年07月03日
更新 2022年07月06日
更新 2022年07月16日
更新 2022年07月17日
更新 2022年08月01日
更新 2022年08月10日
更新 2022年09月01日
更新 2022年09月10日
更新 2022年10月01日
更新 2022年10月05日
更新 2022年10月23日
更新 2022年10月29日
更新 2022年11月01日
更新 2022年11月15日
更新 2022年11月25日
更新 2022年12月01日
更新 2022年12月21日
更新 2023年01月01日
更新 2023年01月10日
更新 2023年01月15日
更新 2023年01月21日
更新 2023年01月22日
更新 2023年01月28日
更新 2023年02月01日
更新 2023年02月18日
更新 2023年02月20日
更新 2023年02月26日
更新 2023年03月01日
更新 2023年03月10日