本文へスキップ

この街で一人ひとりがつながって、生きられるために。

    ◇2017年09月19日(火) 葛西用水ウッドデッキ(越谷市役所横)
     

 

江戸開府以来の歴史を誇る農家とその背景に「越谷自慢の屋敷林」を残し、いまでも多種多様な野菜・タケノコを生産する宇田川一郎さん(71)。キッチンとまとで販売中!
◆「水辺の市」を支える人たち――6
                                
                                                               
                                 
   
      ▼ほれぼれとする高さを誇る屋敷林。後世の世代にも伝えていきたい。                                                 
 
    △20~30mを超すケヤキなどの屋敷林に囲まれていた。右は「大落古利根川」を背にして、屋敷林を説明する宇田川さん。
                
 
  
 宇田川さんは、定年を過ぎて「農の仕事」に復帰して、「タケノコ、ふき、古代米、オクラ、ナス、にら、カボチャ、ニンニク、たまねぎ」などを生産・販売(JA越谷市農産物直売所ファーマーズマーケット「グリーン・マルシェ」と北越谷のくらぶルーム「うさかめ」(生活クラブ・越谷)など)していながら、私たちの食卓にはあまり上らない「ふだん草(ホウレンソウと小松菜の間の感じのもの)、ナツメおかのり」なども得意として育てている。
  今回は、到着早々、自宅前に用意された蚊取り線香の丸い包み(WEB上に「小巻ちゃん  おそとセット」という商品名のものがあった)を腰にぶら下げて、「蚊の大群」が飛び回っていた「屋敷の北側」にそびえたつ孟宗竹(もうそうちく)の竹林に入り込んで行って説明を聞いた。
 この竹林は300㎡もあり、高さ20m以上もそびえたつ、ほぼ1000本以上もあり、孟宗竹は寿命が「80年から100年」といわれているが、毎年、おいしいタケノコを産出しているとのこと。
 出荷の時期は、埼玉県は早いところは4月~、ここはもう少し遅いようだ。
 新芽のタケノコは残さない場合は、地上1mぐらいでバッサリ切られていた。
                  
 
                   
 
  △ミョウガの畑。右はミョウガが顔を出している姿。

 △蚊がブンブン飛び回っていたので退散しようと思ったのだが、続けてその奥にあった「ミョウガ畑」に行き、説明を受けた、ミョウガは北側の土地で育つようで、1mぐらいの背丈の草木の間の地表面に「ヌクっと」顔を出したものを摘出して、土を取り除ききれいにして販売しているようだった。
 ここでも蚊の大群は、押し寄せてきていたが、宇田川さんは雑草の中を、土手の上までみんなを連れて行って、「大落古利根川」の滔々(とうとう)と流れる河川とそびえたつ「屋敷林」を自慢していた。
 たしかに10種類以上の木々は越谷エリアでもここしか残っていないという。
 「オオタカ」の狩場にもなっている、という。
 早く表に行きたいが、連れて見せたい気分もわからないところではない。
 自宅に帰って調べたら「古利根川」の渡し船がどうも近くにあった、歴史・由緒がある土地のようだ。

 自宅前に戻り、古民家風の建物の一つは100年以上もたっているもので、藁ぶきの上から「青銅で葺いた屋根」が残っている。
 お父さんの代に建てられた家の前には1mを越える「鶴と亀像」が、玄関前に立っていた。
 宇田川さんの祖先は、徳川家康が江戸幕府を開いたときから、この地で農業を主として生きていた歴史をもっているという。越谷の歴史は、家康の存在と結びついているのだ。
 
 越谷市のHP:「1603, 慶長8, 家康、江戸に幕府を開く. 1604, 慶長9, 家康が越ヶ谷御殿を造成する( 現在の御殿町)」

https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/citypromotion/rekisibunka/bunkazai/kosigayagoten.html


 

        
    ▼ご自慢の畑の一角の中で「この中に宝物がある」と話す宇田川さん。          
 
 
 

 庭先の畑に、「宝物がある」という風景が広がっていたが、ご自身は「小川町の有機農法で有名な人」(金子さん?)から学んでいるという、栽培方法が広がっていた。 

http://www.shimosato-farm.com/


 今年の夏は、雨が多くて、「イチゴの苗」も育たなかったという畑を見せていただいたが、その横に「ふだん草」がこれだと示してくれたが、なるほど「雑草」ではないんだいう思いを植え付けられて帰ってきた。
 
 越谷にこのような「土とともに生きている先達がいる」といういい気分になって、帰ってきた。いただいたミョウガは酢漬けにしたらおいしかった。
 ただし体の左側半分に、10カ所以上、蚊に食われた痒さが残った取材だった。




 ▼増林の「マルシェ」「くらぶルーム・うさかめ」(生活クラブ・越谷)「キッチンとまと」のお店で販売。

 
   
 
 




雨で順延して今日(9月19日)開催した「市」。台風一過の晴天の下で、ライブを敢行したタンク☆ポップさん。
                                 
                                                               
 
                                                                                           
   


 ▽「こしがやミュージックステーション。毎週火曜日――FM86.8Mh」:14時から15時
 ハローハッピーこしがやエフエム 86.6MHzで放送中のKIDレコード提供
 『こしがやミュージックステーション』。皆様からのメッセージ、リクエスト曲もどしどしお寄せ下さい。
 インターネット放送にも対応して全国の皆様にお聴き頂けるようになったハローハッピーこしがやエフエム86.8MHz『こしがやミュージックステーション』を今後ともよろしくお願いします。

 インターネット放送「リスラジ」にて全国でお聴き頂けるようになりました!
 ◆インターネット放送サイト◆
  Listen Radio  

 http://listenradio.jp/

【PCの場合】
  CHANNEL→関東→ハローハッピー・こしがやエフエム
【スマートフォンの場合】
  チャンネル→関東→ハローハッピー・こしがやエフエム
   お気に入りマーク☆をつけると「お気に入り」=ブックマークされて便利です。
 
  ◆《『越谷の葱』タンク☆ポップ、作詞wakko 作曲かっくん》歌詞です。(クリックしてください)
 タンク☆ポップ LIVE at 07MARKET (you tube)

                                                                                         
   


  facebookのページ   https://www.facebook.com/tankpop.wakko.kakkun/
 
    

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2065548710397943&set=a.1654920844794067.1073741831.100008285019621&type=3&theater



                                                               
 
   △未来の「強烈なファン」誕生。




順延したので、「市のお店」は少なかったですが、お客さんは引きも切らずでした。。
         
     (出店者を募集しております。参加は自由です)                                         
                              
                                                               
 
                                                                                           
 
                                                                                           
 
                                                             
   
                                                                 
   
                                                                
   
                                                               
   
                                                             
   
                                                                                                      ▼タンク☆ポップさんにプレゼント! 
 
 
   
           
  



水辺の市――2015年1月から6月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/2015nen01gatukara06gatu.html

水辺の市――2015年7月の風景

ttp://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/7gatu.html


水辺の市――2015年8月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1508gatu.html

水辺の市――2015年10月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1510gatu.html

水辺の市――2015年11月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1511gatu.html 

水辺の市――2015年12月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1512gatu.html

水辺の市――2016年01月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160112mizubenoiti.html

水辺の市――2016年02月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/1602gatu.html

写真ルポ・第4回雛めぐり(越ヶ谷春の宿場まつり)――旧日光街道ぞい(越谷市商工会前)、 水辺の市(にぎわいの会)も参加。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160228hinameguri.html

水辺の市――2016年03月の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160308mizubenoiti.html

水辺の市――2016年03月19日(火)の風景 (越谷観光協会主催の「おそうじ交流会(これは中止)・餅つき大会2016。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160319mizubenoiti.html  

水辺の市――2016年04月の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160412mizubenoiti.html

水辺の市――2016年05月03日(火)の風景 ――第4回 甲冑めぐり(越谷市)
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160503mizubenoiti.html

水辺の市――2016年05月10日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160510mizubenoiti.html

水辺の市――2016年06月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160614mizubenoiti.html

水辺の市――2016年07月12日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160712mizubenoiti.html

水辺の市――2016年08月09日の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/160809mizubenoiti.html

水辺の市――2016年10月11日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/161011mizubenoiti.html

水辺の市――2016年11月08日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/161108mizubenoiti.html

水辺の市――2016年12月13日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/161213mizubenoiti.html

水辺の市――2017年01月08日(火)の風景

http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170110mizubenoiti.html  

水辺の市――2017年02月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170214mizubenoiti.html

水辺の市――2017年03月14日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170314mizubenoiti.html

水辺の市――2017年04月18日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170418mizubenoiti.html

水辺の市――2017年05月09日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170509mizubenoiti.html

水辺の市――2017年06月13日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170613mizubenoiti.html  

水辺の市――2017年07月11日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170711mizubenoiti.html

水辺の市――2017年08月08日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170808mizubenoiti.html

水辺の市――2017年09月19日(火)の風景
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/mizubenoiti/170919mizubenoiti.html












 ◆出店の申し込みは、下記へどうぞ(越谷市内の企業・団体・個人以外の参加もフリーです)
   E-mail  : shokuba@deluxe.ocn.ne.jp  (世一緒事務所)
   TEL&FAX  :048-975-8636(須長)








  (TOPページへ)

 

 
 編集人:飯島信吾
ブログ:ある編集者のブログ
企画・制作:インターネット事業団 のホームページ
       インターネット事業団(本メールにご連絡ください)

UP 2017年09月19日
更新 2017年09月19日
更新 2019年10月05日