本文へスキップ

現代労働組合研究会は、次世代のための労働運動のルネッサンスをめざします。

TEL.

『仕事の発見』総目次CONTENTS

1993年12月号〜1996年5月号の目次一覧

 
  
 本誌は、日本労働者協同組合連合会発行の機関誌です。
 草創期のワーカーズコープ運動とその共鳴の鐘を鳴らし続けた雑誌でした。 
 誌面の企画は当時の連合会の中田宗一郎専務と協同総合研究所の菅野正純主任研究員の発案ですすめてきました。 
 特集号の企画を見ると各地に生まれていた事業団、高齢者協同組合づくりの息吹き、協同集会でのさまざまな出会い、介護保険実施とヘルパー養成講座のすすめをはじめ諸外国のワーカーズコープの紹介など、運動の鏡とその先一歩をめざして企画されていたことが分かります。 
 しかし運動は時代の大波をくぐり抜けてきた面と成就しなかった姿も今日では、散見されます。21世紀を迎えた現在、協同の時代へ向けて、さまざまな試みがなされ歩み始めています。 
 新しい鏡が生まれることを期待して、目次抄録をUPします。
 
                                (シーアンドシー出版・飯島信吾)


仕事の発見 NO.16号〜34号


1996年7月号 NO.16     

■カメラ・ルポ 仕事発見           ●写真/五味明憲

日本型NPOと労働者協同組合           ●石見 尚

特集 高齢者と非営利・協同事業

シンポジウム

非営利・協同事業と高齢者介護

非営利・協同の立場からの高齢者介護の方向   ●菅野正純

公的介護保険と非営利・協同事業の課題     ●島津 淳

◎実践的立場から
24時間・365日在宅ケアを実践する「年輪」 ●安岡厚子 

町田における労協・ケアワーカー「けやき」   ●小菅恵子

伊丹を中心に180人を超える労協ヘルパー集団とその挑戦 ●木谷勝彦

●ルポ 街の中にデイケア・高齢者施設づくり  ●櫛山英信
   ――特別養護老人ホーム「ラポール藤沢」

■この人の話をじっくり聞く

「医療は生活に出会えるか」          ●竹内孝仁

◆小特集 海外の仕事おこしから学ぶ

AARPなど活発なアメリカの活動       ●勝部欣一

労働者協同・21世紀への模索の旅:モデナ   ●杉本時哉

イギリスにおけるコミュニティ協同組合の新展開 ●中川雄一郎

■協同の息吹きH 
観光は福祉なり、山里は生活・文化情報の発信基地 ●ミウラユキコ

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向

アメリカのワーカーズコープ          ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

◆続々 労働者協同組合実践的経営試論 6
労協グループの実験的挑戦           ●中田宗一郎

 

1996年9月号 NO.17     

■カメラ・ルポ 仕事発見           ●写真/五味明憲

特集 私と高齢者協同組合

◎この人の話をじっくり聞く
高齢者こそ「先駆者」「創造者」        ●澤田清方

《ルポ》

これからは人の役に立つことを        ●矢吹紀人

みんなの力で健康な社会づくり        ●矢吹紀人

三つのスローガンに共感して         ●藤本とも子
――安井 雄さん(長野県)

楽しく踊って、元気で長生き         ●藤本とも子
――松本芳 さん(愛知県)

命を守る医者だからこそ社会奉仕活動を    ●樋口圭子
――武田正勝さん(福岡県)

◆各地ですすむ高齢者協同組合づくり

使命感にワクワク阪神高齢者協同組合のスタート ●金澤裕美

◇どこでも・誰でも仕事おこし

ルポ 人生を二つ生きる二毛作の人生      ●櫛山英信

■協同の息吹きI 
共生の生産・流通をめざすエコテック      ●長岡義幸

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
イタリアのサービス協同組合訪問紀       ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

◆続々 労働者協同組合実践的経営試論 7
実践の検証と理論化に貢献する出版       ●中田宗一郎

表紙 長野県高齢者協同組合の人たち       ●写真/五味明憲

 

1996年11月号 NO.18     

■カメラ・ルポ 仕事発見         ●写真/五味明憲

■エッセイ 産業空洞化でどうなる       ●仁昌寺正一

特集 東北からの発信――仙台協同集会へ

「宮沢賢治生誕百周年」に「協同」を問う    ●菅野正純

ルポ アクティブな活動をすすめる仙台のNPO
 市民活動・市民事業             ●長岡義幸
 ◎市民のための市民ネットワーク
 ◎ぐりーん・ぴいす
 ◎NPO研究会
◎市民活動地域支援システム研究会仙台委員会
 ◎あかねグループ
 ◎仙台共同購入会

ルポ 文化が地域をおこし、人を活性化する   ●柴野徹夫
 ◇地域文化の城<喜多方プラザ>
◇児童劇団『風の子』東北班
 ◇工芸で地域を変える三島町交流センター
 ◇からむし織りの昭和村

東北における農の再生             ●石見 尚  

◆各地にすすむ高齢者協同組合づくり
これからが楽しみな兵庫高齢者協同組合     ●金澤裕美

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
アメリカのワーカーズコープ          ●石塚秀雄

■協同の息吹きJ 
老人大学・こんなところで学びたい       ●藤本とも子

■協同の出会い 
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

◇高齢者協同組合づくりに学ぶ 
AARPの現状と組織活動          ●坂林哲雄

◆続々 労働者協同組合実践的経営試論 8
「経営論」のもつ大きな意味          ●中田宗一郎


1997年1月号 NO.19    

表紙 東京高齢協設立総会と記念講演する若月俊一先生
■カメラ・ルポ 仕事発見   ●写真/五味明憲

■エッセイ 小さな農協の元気な出会い・仕事おこし ●神田健策
      ――青森県・野辺地農協

特集 東北協同集会から学ぶ

新しい地平をきずいた協同集会        ●菅野正純

多面的で・人間的な出会いを創り出した協同集会

 ◎「農と食と『村』の再生」に参画して(大高全洋)
 ◎みちのくに広がるの根市民型の社会運動(岩見 尚)
 ◎世界的視野に入った高齢者の協同(富沢賢治)
 ◎女性たちの協同と仕事おこし・地域づくり(内山哲朗)
 ◎高齢協づくりで「共生の倫理」を獲得できる(池田 徹)

ルポ 僕らの未来、ここにあり         ●柴野徹夫
   ――「福祉と協同の里」づくり

論文 食・農と産消連帯のめざすもの      ●古谷直道   

ルポ NPOで仕事おこし           ●長岡義幸

■協同の息吹きK 
誰もが安心して住み続けられる町に
――真野の住民による住民のためのまちづくり  ●藤本とも子

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
米国の医療協同組合モデル           ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

◇ルポ 人間の発見@ 
韓国にも労働者協同組合の誕生間近       ●高瀬 毅

◆長めの編集後記 ●飯島信吾


1997年3月号 NO.20 

特集 新しい時代の仕事おこし・まちづくり

表紙 東北協同集会の記念講演するAARP・パーキンスさんと全体会リレート

■カメラ・ルポ 仕事発見                

愛知高齢者協同組合デイサービス「へいわ」   ●写真/五味明憲

■エッセイ NPOと協同組合の接近      ●角瀬 保雄 

高齢者協同組合づくりへの共感         ●飯島信吾

「協同の労働」を新たな権利へ         ●菅野正純 

◆労働者協同組合センター事業団経営実践論@
 センター事業団の123運動の現段階     ●野寄雅博

ルポ 123運動で成果を上げる愛知高齢者就労事業団 ●藤本とも子

ルポ センター事業団と連携して仕事をおこす秋田事業団 ●長岡義幸

〈報告〉生活との出会いのなかでの高齢協づくり ●上村光赤

下伊那における村おこし・たまり場づくり    ●鈴木文熹

■協同の息吹きL
労働者協同組合への加盟で広がる可能性     ●樋口圭子

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
フランスの非営利市民組織と労働者協同組合   ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純


1997年5月号 NO.21     

表紙 愛知高齢協・名東区のみなさんの自然観察会(東山植物園)、デイサービス「へいわ」
■カメラ・ルポ 仕事発見                
日本労協連第18回総会               ●写真/五味明憲 

■エッセイ 高齢者にたいする起業のすすめ    ●下谷秀男    

特集 労働者協同組合法と新しい仕事おこし

「新しい公共性の創造」に向かって          ●菅野正純 

ケアワーカー(ヘルパー)の任務と高齢者協同組合   ●永戸祐三

ルポ みんながオーナー、みんなが働き手       ●長岡義幸

ルポ 大阪高齢者協同組合の旅立ち          ●金澤裕美

報告 自分たちでつくった、さいたま高齢者協同組合  ●川地素睿

◆労働者協同組合センター事業団経営実践論A
生活総合事業へとすすむ仕事おこしの追求       ●野寄雅博+中田宗一郎

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
カナダの労働者協同組合               ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純


1997年7月号 NO.22     

■カメラ・ルポ 仕事発見                
北海道のグループホームづくり・元気舎        ●写真/五味明憲

■エッセイ 既往の協同組合の改革と労働者協同組合  ●炭本昌哉    

特集 AARP、社会的協同組合、そして労協法

AARP訪問とその偉大な実績            ●鍛谷宗孝

アメリカのケア・ワーカーズコープ          ●大谷正夫

●可能性に挑む人びとの発見B
AARPとその立法・政治活動            ●高瀬 毅 

イタリアの社会的協同組合を訪ねる旅(上)      ●田中夏子

「協同労働」を基礎に労協法の制定          ●菅野正純     

◎レポート:北海道におけるグループホームづくり
住み慣れた土地で心のふれあいを大切に、        ●内沢千恵
最後まで輝いて生きたい

■協同の出会い       
土づくり、健康づくり、人づくり、そしてコメづくり ●長岡義幸
――庄内産直センター・山形県

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
最近のモンドラゴン批判について           ●石塚秀雄    

◆労働者協同組合センター事業団の実践的経営論
75%原価率と自立積立金の意義           ●野寄雅博+中田宗一郎

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

■研究者の窓から
農民ワーカーズコープの可能性           ●佐藤和夫    


1997年9月号 NO.23     

表紙 元気舎(旭川、道北高齢者・障害者協同組合)と老人保健施設「かたくりの里」(北海道労協)
■カメラ・ルポ 仕事発見 
大阪高齢協の設立                 ●写真/五味明憲           


特集 新しい福祉社会の創造めざして

「福祉」がひらく労協の新展開           ●菅野正純

公的介護保険と私たちの地域保健福祉運動      ●中田宗一郎

――グループホームなど

◎レポート

栃木「福祉と協同の里構想」を実現するために    ●佐藤賢二

地域保健活動の意義と高齢者協同組合        ●依田発夫

新たな福祉社会と協同労働             ●下山房雄
――「商品生産労働・雇用労働」を問う新たな「協同労働」の提唱

◆新しい時代の仕事おこし
風力発電の魅力とその可能性             ●片桐研史

■協同の出会い       
健康で安全な農作物の生産を続けたい        ●樋口圭子

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
イギリスのケア・ワーカーズコープ         ●石塚秀雄    

■研究室の窓から
宅老所のすすめ ●賀戸一郎
――どの地域にもできる高齢者の生活の場づくり

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

特集U アメリカのケア・ワーカーズコープ編
ケアワーカー(ヘルパー)読本         ●鈴木啓子 訳


1997年11月号 NO.24    

グラビアのことば
表紙 大阪高齢者協同組合の設立総会で“記念落語”をする笑福亭猿笑さん。

■カメラ・ルポ 仕事発見                
ヘルパーさん(伊丹ヘルプ協会)        ●写真/五味明憲 

特集 地域における「福祉社会の創造」
――福祉も環境も資源リサイクルも

風力・バイオガスのクリーン発電と協同組合   ●勝部欣一    
――デンマークの先進例から学ぶ

ゴミ・環境問題に取り組むセンター鎌倉      ●平本哲男    

ゴミ資源リサイクル事業の発展・群馬事業団    ●岩垂 弘    

「福祉」がひらく労協の新展開(下)       ●菅野正純    

◎インタビュー
伊丹における都市型ケアハウスづくり      ●木谷勝彦    

高齢者協同組合づくりの今日、明日       ●中田宗一郎   

■協同の息吹き       
“市民立”の高齢者福祉施設            ●長岡義幸
――ケアーセンターあさひ・群馬県厚木市

■イタリアの新しい協同組合
イタリアの社会的協同組合を訪ねる旅(下)   ●田中夏子

■世界の窓から 海外のワーカーズコープの動向
もうひとつのイタリアの社会的サービス部門   ●石塚秀雄    

■協同の出会い
労協日誌      日本労協連専務理事   鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

■地域からの協同の発信@
遅筆堂文庫・フレンドリープラザに取り組む川西町 ●遠藤征広

■可能性に挑む人びとの発見C
東京ライターズバンク             ●高瀬 毅

■国連の'99国際高齢者年の取り組み
国際高齢者とAARP              ●加藤 長


1998年1月号 NO.25     

表紙 散歩に出かける西岡伊佐尾さんとヘルパーの隈本昇子さん。

■カメラ・ルポ 仕事発見                
沖縄高齢協の高齢者給食事業         ●写真/五味明憲

特集 「福祉社会の創造」を担う

労協、高齢協が新たな福祉の担い手に       ●鍛谷宗孝
――デンマークの先進例から学ぶ

介護保険制度とケアマネジメント         ●島津 淳     
――介護支援専門員(ケアマネジャー)の役割

■ルポ
在宅ケア・ケアマネジャーへの挑戦        ●栗原みどり
――高齢協・労協のケアワーカーズ物語

ケアワークドライバーのすすめ           ●高野 修

■ルポ
公団団地を軸に大事業を起こす――千葉高齢協    ●長岡義幸

沖縄県高齢協の高齢者給食事業           ●古波蔵保吉    

■協同の息吹き       
福祉と医療と生活が一体のコミュニティづくり   ●樋口圭子
――ニコニコ生活村・大分県大野郡三重町

◆小特集 イギリスの協同の新動向
根本的な対案を示したイギリス協同運動      ●菅野正純

英国の高齢者とエイジコンサーンに学ぶ      ●寺内裕子

進展するイギリスのコミュニティコープ      ●鈴木啓子
――サンダーランド・ケア・ワーカーズコープ

■協同の出会い
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   鍛谷宗孝
BOOK    協同総合研究所主任研究員  坂林哲雄
■研究室の窓から
「現代の労働」と労働者協同組合法の法制化    ●木下武男 
――社会的有用労働と協同労働


1998年3月号 NO.26     

表紙 沖縄高齢協の高齢者給食
■カメラ・ルポ 仕事発見                
朝市、JAとの提携               ●写真/五味明憲 

特集 地域は労協・高齢協の宝庫――福祉も仕事も

高齢者のための在宅介護事業起業セミナー

 介護保険の成立と介護事業を起こすために    ●池田 徹    

 介護事業を始めるために            ●永桶静佳    

 高齢者配食事業について             ●西村紀子

NPOと提携する三重高齢者生協の新展開(上)  ●長岡義幸
――公的介護保険にチャレンジ

JAと提携して新たな仕事おこし         ●樋口圭子
――自らの力で未来を切り開く試み

■ルポ
ケアワーカー・ユニオンづくりへ共鳴       ●栗原みどり
――高齢協・労協のケアワーカーズ物語A

■協同の息吹き       
デイサービスからミニデイホームづくりへ     ●櫛山英信
――デイサービスいずみ・東京都保谷市

■地域からの協同の発信A
デイサービスは“ライフサービス”        ●熊谷智美
――宮城県涌谷町の保健・医療・福祉の連携

■世界のワーカーズコープの動向
新展開するイギリスのワーカーズコープ      ●石塚秀雄

◆小特集 イギリスの協同の新動向(続)
労働者協同組合とコミュニティ協同組合      ●菅野正純

英国エイジコンサーンの歴史と活動         ●黒川章子
――コハム・デイセンターのボランティア

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純


1998年5月号 NO.27     目次

表紙 鞍手事業団の朝市、遠賀農協との提携
■カメラ・ルポ 仕事発見                
静岡高齢協藤枝・栄光の家           ●写真/五味明憲 

特集 高齢者協同組合と共済

高齢者協同組合の発展の基本方向        ●中田宗一郎   

地域保健福祉共済(CC共済)について     ●古谷直道

「協同・共生」への胎動の中の高齢者協同組合  ●菅野正純    

高齢者協同組合と共済の意味           ●話して・小林基愛  

民間保険の特徴と介護共済           ●小松一夫

労協・高齢協の“みんなの共済”         ●佐藤志郎
――保障・共済事業の発展のために

高齢協が共済事業に取り組むということ      ●前川禮一郎

オンブズマンの意義を考える           ●五十嵐利之久

■協同の息吹き       
CS放送を立ち上げた日本福祉放送       ●長岡義幸
――JBS日本福祉放送・大阪、東京

◆イギリスの協同の新動向(V)
イギリスのボランタリーセクターの社会的位置  ●三島知斗世

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純


1998年7月号 NO.28     

表紙 たまり場「栄光の家」の前で。「ほのお」
■カメラ・ルポ 仕事発見                
労協連総会・センター総代会開催         ●写真/五味明憲 

特集 自治体とのいい関係づくり

まちづくりと介護保険              ●亀井忠夫     

高齢者市場の登場と介護保険           ●坂田道夫×長岡義幸

介護保険と家政婦協会・社協・民間セクターの動向 ●工藤俊作

自治体から始まった「福祉社会の創造」への胎動  ●菅野正純       
――そのパートナーとなる「地域福祉事業所」へ

地域福祉事業所・CC共済と高齢協        ●中田宗一郎  

労協・高齢協の「地域福祉事業所」構想      ●古谷直道
――コミュニティ・ケアを目指して

●高齢協・労協のケアワーカーズ物語B
高齢協ヘルパーを立ち上げた町田地域センター   ●栗原みどり

■協同の息吹き       
40カ所をこえる宮城の宅老所ネットワーク    ●熊谷智美
――みやぎ宅老連絡会・宮城県

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

■海外のワーカーズコープの動向
バルセロナのリサイクル協同組合         ●石塚秀雄

■ルポ:可能性に挑む人びとの発見D
パーソナルケアサービス・小金井かいわい     ●高瀬 毅

■人と地域に役立つ労働組合運動
労働の側の労働者供給事業の新段階        ●林 丘

■国連の’99国際高齢者年をひかえて
AARP大会と社会保障削減・メディケア問題   ●斉藤幸夫


1998年9月号 NO.29     

表紙 日本労協連総会とレセプション会場
■カメラ・ルポ 仕事発見                
'99年国際高齢者年に“第九”を          ●写真/五味明憲 

特集 東北の地から《高齢協》の新しい風

東北における高齢協づくりの新しい風       ●田中義博    

石巻、鳴子、多賀城とつづく高齢協・ヘルパー講座 ●森田真理   

協同でひらく山形高齢協の人びと         ●松浦 隆

――「地域福祉事業所」開設に挑戦する

岩手における高齢協づくりでの出会い       ●三輪公康       

盛岡におけるヘルパー養成講座での出会い     ●谷島桂子   

《座談会》地域を元気にする地域福祉事業所づくり ●沢田清方・菅野正純
――地域福祉事業所と地域福祉           ●古谷直道・岩浅えり子

■ルポ:協同の息吹き       
急速にすすむグループホームづくり         ●栗原みどり
――神奈川県横浜市の実践

三人で立ち上げたCS放送・シアターテレビジョン ●長岡義幸
――東京都港区六本木

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

私のすすめるこの二冊             ●加藤重子

■海外のワーカーズコープの動向
アイルランドのワーカーズコープ         ●石塚秀雄

■海外調査レポート
カナダのCO‐OP Radioを訪ねた     ●大谷正夫
――CFRO 102.7FM

■ルポ・町のなかの労働者協同組合
ヘルパー養成講座で新段階を切り開く静岡市民共済センター ●手島繁一


1998年11月号 NO.30     

■カメラ・ルポ 仕事発見                
労協法制定推進本部出陣式             ●写真/五味明憲

特集 21世紀を切り開く広島協同集会

21世紀――根源を問い、「協同組合の時代」来る  ●菅野正純   
――有効性を問う

◎広島協同集会呼びかけ文

《ルポ》元気な《おふくろネットワーク石見》    ●藤本とも子  
――島根県石見町・高齢者の生きがいは農業から

市民の協同としての広島におけるNPOの進展     ●平木久恵   
――中国・ちいきづくり交流会

奥出雲に咲く手づくり・芸術村           ●篠原一郎   
――島根県横田町

太田川が育む木の香るコミュニティセンター     ●平木久恵    
――波多見コミュニティセンター

子どもを軸にした新しい協同・共生          ●毛利 葉

高松丸亀商店街物語(上)             ●手島繁一

瀬戸内の環境破壊と再生への取り組み        ●磯部 作

ヘルパー養成講座・「青い鳥」づくり         ●濱口逸記   
――医療生協広島・組合員が自主運営するホームヘルプサービス

農と地域の再生と協同への期待             ●石見 尚
――仙台協同集会から広島へ

広がり深まる岡山県高齢協              ●藤田 徹

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

●高齢協はどこまですすんでいるか
自立と飛躍を誓う全国の高齢者協同組合        ●中田宗一郎

■レポート・町から村から高齢協づくり
青森県高齢協のチャレンジ              ●西山伸子


1999年1月号 NO.31     

表紙 センター事業団の20代の現場責任者。

■カメラ・ルポ 仕事発見                
ケアワーカー全国集会             ●写真/五味明憲

特集 広島協同集会、そして介護者ネットワーク

「変革の時代」と労協の“飛翔”             ●菅野正純   
――広島協同集会と「その後」が示唆するもの

《ルポ》
倒産を乗りこえ、労協とともに立ち上げた九州電設   ●長岡義幸   

ファミリーファーム21のチャレンジ          ●篠原一郎   
――広島県高田郡高宮町川根地区

高松丸亀商店街物語(下)               ●手島繁一

●問題提起
「介護者ネットワーク」がめざすもの          ●菅野正純   

労協クラブの仲間になろう              ●長岡義幸

ヘルパー2級養成講座に私もチャレンジ         ●栗原みどり

◎協同の息吹き
これからのヘルプ活動と求められるヘルパーとは    ●樋口圭子
――全国ホームヘルパー協議会副会長・泊さんの実践

■海外のワーカーズコープの動向
スペイン・バスクの社会サービス協同組合       ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

■レポート・町から村から高齢協づくり

おばあちゃん劇団・永光の家の両輪の活動       ●杉村和美
――静岡県高齢協藤枝支部

「産直の店ゆい」を全国に先駆けて           ●曽我秀秋
――高知県高齢協


1999年3月号 NO.32     

表紙 経済評論家の内橋克人さんの記念講演で幕開けした広島協同集会

■カメラ・ルポ 仕事発見                
葛飾・寅さん舎                   ●写真/五味明憲

特集 高まれケアワーカーの仕事

「ケアの時代」と労協の“飛翔”             ●菅野正純   
――労協の「地域福祉事業所」の意義

《レポート》地域福祉事業所づくりをすすめよう      
北九州ケアワーカーステーション「帆柱」の出発     ●毛利和江   

地域福祉事業所「ぽぴー」のチャレンジ         ●山田浩志  

地域福祉事業所・多賀城(宮城)づくり         ●森田真理

川崎市高齢者協同組合中部ヘルパーステーション      ●恒吉     

《ルポ》               
宅老所・グループホームのネットワークづくり      ●熊谷智美 

介護者ネットワークづくりと介護報酬          ●林 丘

ホームヘルパーの就労条件、「雇用関係」の改善をめざして ●吉沢 明

共感を広げるケアドライバーの仕事            ●樋口圭子

◎協同の息吹き
ラジオ深夜便は高齢者の「心の友」            ●長岡義幸

■海外のワーカーズコープの新動向
ベルギーの社会目的企業               ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

■海外レポート
イタリアのレーガ(労働生産協同組合)と交流      ●松岡 喬

■ルポ:村から協同の仕事おこし
農村女性共働の館                   ●鈴木文熹    
――“牛牧おやきの里”築く・長野県高森町


1999年5月号 NO.33    

表紙 葛飾・ひだまりの里(寅さんの舎)

■カメラ・ルポ 仕事発見                
町田のワーカーズコープけやきの活動      ●写真/五味明憲

◎巻頭レポート
欧州労働者協同組合・社会的協同組合の挑戦   ●菅野正純   
  

特集 上海市老齢委員会を訪ねて
 

活発な上海市老齢委員会の活動         ●中田宗一郎  

上海市老齢委員会の活動と高齢事情       ●欒 愛紅  
――「敬老」施策

◎思い出深い、上海・蘇洲・無錫の旅
――私たちも参加しました

中国・思い出となしてきたこと         ●荒井なみ子

高齢者に対する姿勢と意気込みの強さ      ●高安源治   

交流の始まりは…               ●荒井孝志

上海ツアーに参加して             ●藤田 肇 

子ども時代の思い出を踏まえて          ●新田浩子   

老有五つの権利と所楽・所医          ●小島達夫

「第九」で友好を               ●笹森美子

しっかりした女性たちに関心          ●黒澤近子

上海に行ってきました             ●中田節子   


小特集 地域福祉事業所をつくろう
ケアの時代と地域福祉事業所の基本性格     ●菅野正純×杉村和美

ワーカーズコープ「ひだまりの里」       ●田島康利   

京都地域福祉事業所「ほんわか」の活動     ●辻村静子

◎協同の息吹き
ビデオ・アクティビズムの時代         ●安斎徹郎
――自主ビデオをつくる・ひろげる「ビデオ・アクト」

映画ワーカーズ・コープの誕生         ●長岡義幸

■海外のワーカーズコープの新動向
スロバキアの労働者協同組合          ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

■新しい研究課題
働くこと学ぶこと               ●佐藤洋作×松岡喬



1999年7月号 NO.34     

表紙 東京・町田のワーカーズコープけやき

■カメラ・ルポ 仕事発見                
日本労協連第20回総会            ●写真/五味明憲

特集 CC共済の発進とボランティア

《対談》CC共済の意義と労働者協同組合、高齢者協同組合 ●小林基愛/永戸祐三/古谷直道

CC共済の実現とボランティア活動         ●中田宗一郎  

■資料
ボランティア研究の役割とボランティア活動の仮定義・課題の整理

図解 CC共済                  ●欒愛紅

2005年までに「CC共済」の本格実施を     ●竹内 弘

生涯共済にむかって                ●小松一夫
――CC共済にかける夢

CC共済と教育・研修機構の創設          ●前川禮太郎 

●講演
高齢者とボランティア活動             ●神代尚芳

●ボランティア活動と高齢協
配食サービスに参加して               ●西山伸子

生涯学習介護講座開設を出発点として        ●内田利昌 

高齢協の協力者とボランティア            ●深水昭子  

ヘルパー講座と生協法人化に参加して        ●安井 雄

選択が自由な活動を                ●菊池佳子

■海外のワーカーズコープの新動向
イギリスのインターネット・ワーカーズコープ    ●石塚秀雄

■協同の出会い
労協日誌    日本労協連専務理事     鍛谷宗孝
研究所の窓から 協同総合研究所専務理事   坂林哲雄
BOOK    協同総合研究所主任研究員  菅野正純

■提言
コミュニティ再生と大量失業克服のために      ●菅野正純
――労働者協同組合法の一刻も早い制定を

文・五味明憲
表紙 ソーダーソンICA専務理事・日本労協連第20回総会にて

NO.35からNO.36まで(未UP)

▽NO.38の表紙 


■編集:シーアンドシー出版 編集人:飯島信吾