「下郷農協のご案内」のページへ、ようこそ。
本ページは、編集子が当時、「現代社会を考えるシリーズ」と銘打った本づくりを行っていた時代に編集した『生活と地域をつくりかえる―願いわけ集団づくり』(二宮厚美著、1985年5月)、『暮らしと女と街づくり―協同のネットワーク』(今崎暁巳著、二宮厚美・序、1986年1月)、『生協の挑戦―協同で生活文化を創る』(大島茂男著、1986年2月)、『協同組合で働くこと』(労働旬報社、1987年5月30日、芝田進午編 西村一郎・永戸祐三・富沢賢治他)、『生協運動の新時代』(山田 達夫・二宮厚美編、1988年11月)の編集・企画の中で出会った「大阪よどがわ市民生協の柴田光郎専務」の要請で編集し始めた、「生協・産直」の役割と「都市と農村を結ぶツール」としての生活文化情報誌の発行を契機にして、農村巡りをして取材・企画した成果です。 |
---|
◆主なCONTENTS どうなる農業・どうする食糧 五眼で見た日本の農業と食糧 二宮厚美 「食」と「暮らし」と「農」にこだわる 嘩峻淑子/中林貞男/レオナルド熊/寿岳章子/山田達夫 ルポ・日本列島すみずみ産直ネットワーク 北の大地・離農の国にたしかな息吹●北海道十勝・折笠農場グループ 矢吹紀人 希望をつくりだす協同のネットワーク●和歌山県・紀ノ川農協の“顔の見える産直” 今崎暁巳 いとおしんで作って いとおしんで食べる●滋賀県・愛知中部農協の“農業好き”仲間づくり 小山乃里子 土づくり・人づくり・地域づくりの産直運動●大分県・下郷農協 二宮厚美 パイン自由化の大波のもとで●レポート沖縄から 池原秀明 どうする日本の農業・食・暮らし 増田れい子/渋谷定輔/亀田得治/村上昭子/宮村光重/田代洋一/河相一成/小林節夫 インタビュー:日本の伝統食からまなぶ 宮本智恵子 暮らしのなかから食生活をつくりかえる 私たちの食卓からみた「暮らし」つくりかえ 姫野恭子 共同購入配送車のふれあい レポート消費者の立場から 輸入食品は安全で、安心か? 大嶋茂男 FOOD’S NOW 食文化のなかから食品と農業を考える 二宮厚美 いま生協の商品政策が問われている 産直の力をさらにひろげて 柴田光郎 ▽発行当時の奥付 「プロシューム」定価=500円 1988年7月30日発行 発行人/山田達夫 発行/大阪よどがわ市民生活協同組合 編集・発売/㈱労働旬報社 〒112東京都文京区目白台2-14-13 STAFF 編集●飯島信吾/矢吹紀人/NEOPLAN デザイン●河田純/阪本正義/古賀孝和 イラスト●しらはまみちよ/ときわまさゆき/藤巻央滋/皆川正次 写真●共同通信/連合通信/カメラ東京サービス |
---|
「産直ネットワーク」のページ 編集人:飯島信吾 ブログ:ある編集者のブログ 企画:インターネット事業団 制作: インターネット事業団(本メールにご連絡ください) UP 2022年02月20日 更新 2022年02月20日 更新 2022年03月03日 更新 2022年10月28日 更新 2023年07月20日 |
---|